地図をクリックすると、そのエリアに移動します

日光・那須エリア

農村レストラン つつじ亭

テーブルとイスを減らして営業していますので、密が少なく安心して食事ができます。

矢板市矢板114番地1
TEL:0287-40-0978

詳細はこちら

ともなりそば処 信生庵

仕切り等を活用するとともに、スッタフの衛生管理も徹底しています。

矢板市川崎反町59-160
TEL:0287-43-4466

詳細はこちら

山の駅たかはら

高原の心地よい風で常に館内の換気を行い、安全にお食事をご提供

矢板市下伊佐野991番地3
TEL:0287-43-1515

詳細はこちら

福田農園

感染対策をした店内で市内産の無添加ジャムを取り揃えております。

日光市森友918-1
TEL:0288-22-2022

詳細はこちら

日光那須アウトドアサービス/栃木カヤックセンター

業界のガイドラインを参考に感染防止対策を行っています

日光市小佐越160 ※実際の体験場所は異なります。
TEL:0288-77-2030

詳細はこちら

日光ストロベリーパーク

日光の自然の中で育ったいちごが30分食べ放題です。安心してお楽しみください。

日光市芹沼3581
TEL:0288-22-0615

詳細はこちら

三たて蕎麦 長畑庵

「三たて」にこだわった美味しいお蕎麦を、安心の店内でご賞味下さい。

日光市長畑635-1
TEL:0288-27-2488

詳細はこちら

だいやの森旬菜館 日光ブランド情報発信センター

新鮮な地元野菜が揃う店内でのお買い物を、安心してお楽しみください。

日光市瀬川844
TEL:0288-25-7212

詳細はこちら

そば処 報徳庵

縁側のお席もあります。美味しいお蕎麦をご賞味下さい。

日光市瀬川383-1
TEL:0288-21-4973

詳細はこちら

あしの食堂

座席数を減らし、ゆったりと広い窓から見える田園風景を楽しみながらのお食事

那須町芦野2584-3
TEL:0287-74-1061

詳細はこちら

遊行庵農産物直売所

那須町芦野2584-3
TEL:0287-74-1061

詳細はこちら

東山道伊王野ふるさと物産センター組合 和食処「あんず館」

密を避けたゆったりとした店内でジャズを聴きながらお食事を

那須町大字伊王野459
TEL:0287-75-3030

詳細はこちら

東山道伊王野ふるさと物産センター組合 お食事処「水車館」

パーテーションが設置された席で安全・安心なお食事を

那須町大字伊王野459
TEL:0287-75-0654

詳細はこちら

東山道伊王野ふるさと物産センター組合

マスク着用と手指消毒で安心、安全なお買い物

那須町大字伊王野459
TEL:0287-75-0653

詳細はこちら

たかはら森林組合「森林の駅」直売所

売店内・直売所敷地内においては常に換気を行っております。

那須塩原市関谷1425-60
TEL:0287-34-1037

詳細はこちら

そすいの郷直売センター

換気、マスク着用、手指消毒、社会的距離、ビニールカーテン等の実施。

那須塩原市三区町656-2
TEL:0287-37-7768

詳細はこちら

農村レストランそすい庵

換気、マスク着用、手指消毒、衛生管理。

那須塩原市三区町656-2
TEL:0287-37-7768

詳細はこちら

栃木県なかがわ水遊園 味処ゆづかみ

屋内44席は密を避けるためテーブルの間隔を十分に取り、外気が入るように窓は隙間を空けています。広々とした屋外34席もあり、安心してお食事が楽しめます。

大田原市佐良土2686
TEL:0287-98-3055

詳細はこちら

前田牧場BBQ場

時間帯1組限定(他のお客様と一緒にならない)、スタッフマスク着用、使い捨て容器

大田原市鹿畑1番地
TEL:0287-22-5617

詳細はこちら

農家民泊 江里(蜂の巣)

消毒の徹底、密を避けた安心安全な農家民泊・農村体験

大田原市蛭田999-1
TEL:090-2666-8645

詳細はこちら

玉生美蜂場

次亜塩素酸水生成機を導入し、随時消毒しています

塩谷町大字玉生662
TEL:0287-45-0371

詳細はこちら

塩谷町交流促進センター (愛称:尚仁沢はーとらんど)

消毒スプレーの設置とソーシャルディスタンスの確保を呼び掛ける。

塩谷町大字上寺島1618-4
TEL:0287-41-1080

詳細はこちら

前日光温泉 川霧の湯 お宿 川霧荘

消毒・換気・密を避ける安全な食事を

塩谷町大字船生6978
TEL:0287-47-1037

詳細はこちら

JAかみつが森友直売所スマイル館

店内はとても風通しの良い環境で、気持ち良くお買物をしていただけます

日光市森友923-3
TEL:0288-25-5050

詳細はこちら

観世音そば 下の家

安心の店内で、全量自家栽培・自家製粉の美味しいお蕎麦をご賞味ください。

日光市岩崎1032-5
TEL:0288-27-3000

詳細はこちら

岩崎そば生産組合

安心の店内で、そばの栽培体験とそば打ち体験ができる。

日光市岩崎1292-1
TEL:0288-27-3000

詳細はこちら

日光国立公園 那須平成の森

広大な森の中で、三密をさけた安心な森林浴をどうぞ‼

那須町大字高久丙3254
TEL:0287-74-6808

詳細はこちら

大田原市ポッポ農園

広々としたさつまいも畑で、密を避けたイモ掘り体験ができます。

大田原市片田1200番地先
TEL:0287-54-4368

詳細はこちら

アグリパル塩原(道の駅 湯の香しおばら)

密を避けた対策 テーブル・座席数を減少及びポップ等の掲示

那須塩原市関谷442
TEL:0287-35-4401

詳細はこちら

道の駅やいた 農産物直売所「旬鮮やいた」

感染防止対策の徹底で安心、安全なお買い物を。

矢板市矢板114番地1
TEL:0287-43-1000

詳細はこちら

川崎城跡農産物直売所

仕切り等を活用するとともに、スタッフの衛生管理も行っています。

矢板市川崎反町396
TEL:070-4142-8766

詳細はこちら

道の駅 那須与一の郷

入場時にアルコールでの手指消毒とマスクの着用の徹底で安心なお買い物を

大田原市南金丸1584-6
TEL:0287-23-8641

詳細はこちら

那須高原農園 いちごの森

混雑時におけるハウス内への入場制限 マスク着用及び手洗い・手指の消毒の呼びかけ

那須町大字高久甲4588-10 (お菓子の城 那須ハートランドの隣)
TEL:0287-62-1800

詳細はこちら

株式会社 富川酒造店

少人数での来店で、社会的距離を保ち、消毒液の設置・マスクの着用を呼びかけている。

矢板市大槻998
TEL:0287-48-1510

詳細はこちら

県央エリア

JAグリーンインターパーク直売所

手洗い・マスク・うがい・ソーシャルディスタンス

宇都宮市砂田町526
TEL:028-656-1212

詳細はこちら

JAグリーンかみかわち直売所

手洗い・マスク・うがい・ソーシャルディスタンス

宇都宮市小倉町1218
TEL:028-674-2711

詳細はこちら

えきの市場内 JA農産物直売所

手洗い・マスク・うがい・ソーシャルディスタンス

宇都宮市川向町1-23
TEL:028-627-8438

詳細はこちら

コミュニティ徳次郎

広々とした店内、密を避けた安心・安全なお食事を

宇都宮市徳次郎町190-4
TEL:028-688-0106

詳細はこちら

道の駅うつのみや ろまんちっく村

子どもから大人まで楽しめる体験イベントが盛りだくさん!

宇都宮市新里町丙254
TEL:028-665-8800

詳細はこちら

山口果樹園

閑静な田園地帯に位置し、密を避けた開放的な半屋外の直売所

宇都宮市上籠谷町2937番地
TEL:028-667-0523

詳細はこちら

若竹の杜 若山農場

広大な竹林で、のんびりと散策や収穫体験をお楽しみいただけます。

宇都宮市宝木本町2018
TEL:028-665-1417

詳細はこちら

島田梨園

宇都宮市氷室町1631-1
TEL:028-667-1622

詳細はこちら

烏山和紙会館

マスクの着用、アルコール消毒、常に店内は換気されています。

那須烏山市中央2-6-8
TEL:0287-82-2100

詳細はこちら

風来実(ふくみ)ブルーベリー園

マスクの着用、アルコール消毒

那須烏山市志鳥1746
TEL:090-4133-2698

詳細はこちら

道の駅ばとう農産物直売所

換気・消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの呼びかけ等

那珂川町北向田181-2
TEL:0287-92-5711

詳細はこちら

農園民泊「菜花の庄」

1日1組限定で、安全・安心な農村体験をして頂けます。

那珂川町片平295
TEL:090-3525-6506

詳細はこちら

有形文化財ホテル 飯塚邸

スタッフの予防策徹底と全客室清掃時にアルコール消毒を実施。

那珂川町馬頭360
TEL:0287-82-7551

詳細はこちら

渡辺りんご園

広々としたりんご園で密を避けた安全・安心なりんご狩りを

鹿沼市栃窪1255-3
TEL:090-4178-6962

詳細はこちら

かぬま手づくりの里 そば処久我

スタッフのマスク着用及び手指消毒、客席を減らしての対応、お客様の消毒の徹底の呼びかけ

鹿沼市上久我27
TEL:0289-65-8787

詳細はこちら

企業組合 野尻直売所

少人数での来店、マスクの着用、手洗いを呼びかけ、こまめに換気をする。

鹿沼市野尻285-4
TEL:0289-63-4418

詳細はこちら

前日光つつじの湯交流館内レストラン「やしお庵」

三密をさせない、つくらない!!を基本に、施設利用者や従業員のコロナ感染防止を徹底する。

鹿沼市鹿沼市入粟野994-2
TEL:0289-86-7666

詳細はこちら

ベリーズファン

消毒の広範囲化実施と「あったらいいな」をご提供

鹿沼市鹿沼市亀和田町67-1
TEL:050-3702-6421 (※9:00~16:00)

詳細はこちら

花農場あわの

ハーブガーデンを見ながらテラス席で、三密を避けて安心・安全のお食事

鹿沼市中粕尾423
TEL:0289-83-7787

詳細はこちら

まちの駅 新・鹿沼宿 物産館

スタッフのマスク及び手袋着用、出入口を仕切った入場制限などを実施

鹿沼市仲町1604-1
TEL:0289-60-2507

詳細はこちら

清流の郷かすお

スタッフ及び入館者への衛生対策、施設の衛生管理を徹底しています

鹿沼市下粕尾1308-1
TEL:0289-83-0012

詳細はこちら

鬼怒グリーンパーク

広々とした公園で水上アスレチックや貸自転車で自然を満喫

高根沢町宝積寺86-1
TEL:028-675-1909

詳細はこちら

そば処 古館

店内除菌 密を避けて安心してお食事を

那珂川町矢又18-5
TEL:0287-92-5119

詳細はこちら

御前岩物産センター

入店のお客様すべて マスクの着用とアルコール消毒の徹底

那珂川町大山田下郷2766
TEL:0287-93-0680

詳細はこちら

喜連川丘陵の里 杉インテリア木工館

廃校施設の空き教室を贅沢に使っているので安全・安心

さくら市穂積478
TEL:028-685-3841

詳細はこちら

たんたんプラザ光陽台

「3密」回避の徹底

高根沢町光陽台1-9-3
TEL:028-680-1910(JA高根沢地区センター)

詳細はこちら

道の駅きつれがわ

出入口は手指用のアルコール消毒を設置、24時間換気(換気扇稼働)

さくら市喜連川4145番地10
TEL:028-686-8180

詳細はこちら

上河内民俗資料館

衛生管理を徹底して行っている資料館

宇都宮市中里町181-3
TEL:028-674-3480

詳細はこちら

そば処 ふれあいの舎

常時窓を開けて換気して安心の食事ができます

那珂川町小川3378-1
TEL:0287-92-1113

詳細はこちら

小川ゆうゆう農産物直売所

消毒や換気が徹底された店内でゆったりとお買い物を

那珂川町小川1065
TEL:0287-96-4811

詳細はこちら

県東エリア

いい里さかがわ館

そばレストランは密を避けるため、座席数を半分に。テラス席、テント席も設置しました

茂木町大字飯362-1
TEL:0285-65-7555

詳細はこちら

そばの里まぎの

地場産物にこだわった食材と感染症対策で安心な食の時間をお楽しみください

茂木町大字牧野249
TEL:0285-62-0333

詳細はこちら

そば処おうめ

こだわりのそばを密を避けた店内でご堪能ください

茂木町大字青梅367
TEL:0285-63-4641

詳細はこちら

樹の花自然園 花の山

広々とした敷地で四季折々の里山の自然を満喫

茂木町大字小山1067
TEL:0285-65-1187

詳細はこちら

もてぎプラザ(道の駅もてぎ)

全店に自作パーテーションを設置。安全、安心な憩いの場を提供します。

茂木町大字茂木1090-1
TEL:0285-63-5671

詳細はこちら

美土里農園

広々としたビニールハウスで密を避けたイチゴ狩りを。

茂木町深沢3200
TEL:0285-81-5112

詳細はこちら

梨狩り・金田果樹園

広々とした梨畑で、密を避けた安全・安心な梨狩りを楽しんで!

芳賀町祖母井1726-3
TEL:028-677-1429

詳細はこちら

JAはが野益子観光イチゴ団地

300㎡のハウスへ20~25人の入場とし広いソ-シャルディスタンスを確保

益子町塙527-6
TEL:0285-72-8768

詳細はこちら

吉村農園

3密を避け安全で安心ないちご狩りを

益子町塙520
TEL:0285-72-8189

詳細はこちら

道の駅ましこ

入り口でのアルコール消毒液設置 カゴ持ち手の定期的なアルコールでの拭き取り

益子町大字長堤2271
TEL:0285-72-5530

詳細はこちら

友蕎庵

店内アルコール消毒 スタッフはマスク、手洗い

益子町七井2402-2
TEL:0285-81-7211

詳細はこちら

そば道場

マスクの着用、アルコール消毒、店舗内は常に換気をしています。

真岡市上谷貝106
TEL:0285-74-2545

詳細はこちら

道の駅 サシバの里いちかい

入口自動ドア換気のため随時開放、他定期的な換気、レジへのソーシャルディスタンス

市貝町大字市塙1270
TEL:0285-68-3485

詳細はこちら

MASHIKO STRAWBERRY FARM(マシコストロベリーファーム)

アルコールでの手の消毒 時間及び少人数でのハウス内への入場案内の実施

益子町大字長堤2271
TEL:0285-72-5530(道の駅ましこ)

詳細はこちら

井頭観光いちご園

消毒液の設置 ハウスの換気

真岡市上大田和3006
TEL:0285-81-1141

詳細はこちら

道の駅にのみや

安全に配慮した店舗

真岡市久下田2204-1
TEL:0285-73-1110

詳細はこちら

道の駅はが

感染症防止対策をとって安心営業中!

芳賀町祖母井842-1
TEL:028-677-6000

詳細はこちら

友遊直売所(道の駅はが)

感染症予防対策をとって安心営業中!

芳賀町大字祖母井842-1
TEL:028-677-6466

詳細はこちら

サシバの里自然学校

参加者には、一週間前から体温測定。当日も体温測定し、体調不良の方は参加を断る。

市貝町市塙720
TEL:090-8500-0348

詳細はこちら

国指定重要文化財 入野家住宅

マスク着用、手指消毒等を徹底している

市貝町大字赤羽2877
TEL:0285-68-0020

詳細はこちら

真岡木綿会館

見学、体験とも同時入館人数を5名様までとさせて頂いています。

真岡市荒町2162-1
TEL:0285-83-2560

詳細はこちら

県南エリア

矢畑むらづくり組合農産物直売所

店内の人数を制限し、社会的距離を確保しています。

野木町大字南赤塚1958-8
TEL:0280-57-1841

詳細はこちら

野木農産物直売所

レジに透明フィルムを設置するなどして感染防止に努めています。

野木町大字中谷523-1
TEL:0280-56-0015

詳細はこちら

のぎ松原大橋農産物直売所

レジに透明フィルムを設置するなどして感染防止に努めています。

野木町大字友沼4954-1
TEL:0280-57-4721

詳細はこちら

南河内グリーンセンター

手洗い・マスク・うがい・ソーシャルディスタンス

下野市緑1-4-1
TEL:0285-44-3371

詳細はこちら

道の駅どまんなかたぬま 農産物直売所「朝採り館」

自然換気と次亜塩素酸生成水による除菌。安全・安心の朝採り館で楽しくお買物を!

佐野市吉水町366-2
TEL:0283-61-0077

詳細はこちら

須花坂公園 憩い館

密を避けた安全・安心なお食事を

佐野市下彦間町1575-1
TEL:0283-65-0153

詳細はこちら

佐野市農林漁家高齢者センター

密を避けた安全・安心なお食事を

佐野市仙波町2445-1
TEL:0283-86-2918

詳細はこちら

根古屋森林公園 根古屋亭

密を避けた安全・安心なお食事を

佐野市飛駒町2272
TEL:0283-66-2218

詳細はこちら

株式会社みすぎ庵

テーブル間隔を充分開けて、密を避けた客席を準備

栃木市岩舟町小野寺1508-1
TEL:0282-57-7777

詳細はこちら

いちごの里

いちご狩り、他フルーツ狩りにおいては、ハウスの入場人数を制限し、密を避けて開催いたします。(要予約)

小山市大川島408
TEL:0285-33-1070

詳細はこちら

絹ふれあいの郷

開放的な店内で旬の新鮮野菜をご購入いただけます。

小山市梁1409-4
TEL:0285-49-1296

詳細はこちら

蓬山レストラン

当レストランは、感染防止対策として社会的距離を確保した客席の配置。スタッフのマスク着用及び手洗い、手指の消毒・施設の衛生管理、換気の徹底を行っています。

佐野市作原町1271
TEL:0283-67-1100

詳細はこちら

北の郷ふれあいの郷管理運営組合

飛沫防止板設置、買い物かごのこまめな消毒 従業員の体調管理=体温報告、マスク直用、手洗(消毒)の推奨

足利市樺崎町611-3
TEL:0284-41-4293

詳細はこちら

道の駅にしかた農産物直売所

農産物直売所では密を避ける為、混雑時には入店制限をさせて頂いております。

栃木市西方町元369-1
TEL:0282-92-0990

詳細はこちら

いわふねフルーツパーク

アルコール消毒を設置 広大な畑で密をさけてフルーツ狩り

栃木市岩舟町下津原1585
TEL:0282-55-5008

詳細はこちら

観光農園 アグリの郷

ビニールハウス内の人数を通常の半数以下にして密を避けます。

栃木市大塚町128-1
TEL:0282-27-0882

詳細はこちら

道の駅思川

感染防止対策実施中!安心してお買い物をお楽しみください!

小山市大字下国府塚25番地1
TEL:0285-38-0201

詳細はこちら

小山市まちの駅 思季彩館

おいしいお昼は、とちまる安心認証店の思季彩館で! 新鮮お野菜、おやまブランド、おみやげも!

小山市中央町3丁目5-3
TEL:0285-25-5611

詳細はこちら