栃木市郊外の里山に囲まれた一角に、2025年春にオープンした『農村バイキングレストランほなみ』🌾
水道設備業を営んでいた店主が、デイサービスの立ち上げを機に「どうせ厨房をつくるなら、食べる場所もつくりたい」と思い立ち、近辺にはなかった“やさしい味の店”を形にしました🌽
店名の『ほなみ』は、秋になると風に揺れる稲穂の波―「穂波(ほなみ)」から🌾
「黄金色に揺れる稲穂が、利用者さんたちの姿と重なったんです」と、自然と人に寄り添うお店づくりは、名前からも伝わってきます😊
店内には常時15〜16種類の料理が並ぶバイキング形式🍽️ 家庭で親しまれてきたような、やさしい味わいのメニューが中心です🍚 冷や汁やほうれん草のおかか和え、ナスのおろし和えなど、どれも丁寧に手づくりされています🍳
人気のサバの味噌煮は、脂ののったサバに特製の味噌ダレをじっくり絡めながら煮込んだ、まさに“おふくろの味”🐟
「毎日食べても飽きないように」と、味の濃さや火の通し方まで細やかに調整しているそうです。
身はふっくら、味はしみしみ!地元の年配のお客様からも大好評の一品です✨
厨房ではコロッケを揚げる香ばしい音と香りが広がっています🧆中には蒸したじゃがいもと地場野菜を使用し、一つひとつが食べやすいサイズに🥔
「いろいろなおかずを少しずつ楽しみたい」という方にもぴったりです⭕️
天ぷらは大葉、舞茸、季節のかき揚げなど種類豊富で、外はカリッと中はふんわり🍆 揚げたてサクサクの食感が楽しめ、季節ごとの旬の味わいを堪能できます🍄
スパイス香るキーマカレーは、しっかりとした味つけで辛さは控えめ、誰でも食べやすい仕上がり🍛添えられた揚げ野菜には、地元で採れた旬の野菜を使用しており、季節ごとに違った味わいが楽しめます🥦🍆
さらにこの季節は、とうもろこしの甘みを活かした炊き込みご飯も登場🌽 手間ひまかけた一皿に、“毎日でも来たくなる味”へのこだわりがぎゅっと詰まっています✨
お米も栃木県産のコシヒカリを使用🍚
スイーツもすべて店内で手作り🍰
人参のやさしい甘さが広がるキャロットケーキをはじめ、寒天から丁寧に仕込むあんみつや、つるんとなめらかな水ようかんなど、どこか懐かしくてほっとする味わいが揃います🍵
食後のひとときに、甘さ控えめの手作りデザートで心まで満たされます☺️
さらに食後には、100%果汁のオレンジやりんごジュース、そして店主こだわりのコーヒーを☕️
「コンビニ以上の味を目指しました」という言葉通り、専用の機材で豆から一杯ずつ丁寧に淹れたコーヒーは、香り高く、ほっとひと息つける味わいです😋
店内は広々としており、通路やトイレもゆったり設計。 バリアフリー対応で、車椅子やベビーカーの方も安心して利用できます🧑 🦽👶 デイサービスの利用者様やご近所の方も笑顔で通う、地域に根ざしたあたたかな場所✨
四季折々の景色と、どこか懐かしい手づくりの味に出会える『農村バイキングレストランほなみ』 ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?🍽️
【営業時間】11:30〜15:00
【定休日】木曜
【駐車場】有り 無料
【Web】https://ho-nami.com/restaurant
【Instagram】https://www.instagram.com/honami.tochigi/
______________________________________________________________
撮影日:2025/8/5
農村バイキングレストランほなみ(栃木市) 栃木県栃木市岩舟町静3601-2
_______________________________________________________________
※こちらの情報は、撮影日当時のものになります。
最新の情報は、HP等をご確認ください。