リンゴのおいしい季節になりました。@矢板市

こんにちは。くるみです。暑すぎた夏がうそのように朝晩涼しくすっかり秋らしくなってきました。「食欲の秋」ということで、果物の季節到来です!(^^)!

色づいた矢板のリンゴ

今回は、今年のりんご直売をスタートさせた加藤農園さんに伺いました。まだ始まったばかりだというのに3品種も販売していて驚きです(≧▽≦)。

矢板のリンゴは、明治維新の立役者の一人であり矢板市伊佐野に開拓農場である山縣農場を開いた山縣有朋さんが、大正3年に青森県から技師を呼び、苗木を植栽したのが始まりとされていて、なんと「日本遺産」にも指定されているのだそうです。詳しくは加藤農園HPから拝借<(_ _)> こちらをご覧ください。

加藤農園の他にも矢板市長井地区を中心にリンゴ園があり、10月からそれぞれオープン予定です。10月に入るとりんごの品種も多くなり、様々な味わいを楽しめると思います。

新型コロナウィルスの対策もばっちりの加藤農園さん🎶リンゴ狩りも10月から始まるとのことです。リンゴ加工品の品ぞろえも豊富でワクワク(*^▽^*)する直売所です。

株式会社加藤農園
栃木県矢板市長井1333(事務所)
 栃木県矢板市長井1184(店舗)                                  0287-43-1177(代表)
0287-43-9554(店舗)                                              0287-43-6705(FAX)

矢板市内のりんご園(JA果樹部会加盟のりんご園)

品種や期間などは各りんご園により異なりますので、詳細については各りんご園までお問い合わせください。

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


食欲の秋には『ファーマーズカフェ(大田原市)』の肉々しいステーキ弁当を!

 こんにちは(*’▽’) 「千本松のひつじ~羊(you)」です。

 新型コロナウィルスはいっこうに終息する気配がなく、外出のしづらさにストレスはたまる一方ですね。こんな時は、美味しいものを食べるのがイチバンです。せっかく食べるなら、地元のおいしい農畜産物を食べて「ストレス発散」、「地域貢献」の『一粒で二度おいしい』作戦で!!

 今回は、大田原市内の『ファーマーズカフェ』さんのお肉特集です。こちらの牛肉は、市内の『前田牧場』で育てられたホルスタイン種のものです。ホルスタイン種は乳用牛として飼養されることがほとんどで、栃木県で肉用牛として飼っている農家は少なくなっており、県産としては貴重なお肉です。有名な黒毛和種のブランド「とちぎ和牛」は霜降りがキレイに入っていて、やわらかさと豊かな風味が特徴ですが、ホルスタイン種のお肉は赤肉本来のうまみが堪能できます。

ほかにも、【特上ステーキ弁当(2,500円)】、【焼肉弁当(1,100円)】など、お好みのお肉を選べます。

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


スイーツ in 図書館

こんにちは。
パンナです。

那須町の観光牧場「森林ノ牧場」の直営店「モリコーネ」が那須塩原市図書館「みるる」内に
できたと聞きましたので、後輩のU美さんと一緒に突撃しました。
もちろん図書館なので静かに突撃です。
オープン当初とあり、モリコーネのスタッフの他、森林ノ牧場の山川代表も店頭に出て
いました。
パンナは7、8年前に仕事上で山川社長と付き合いがありましたが、覚えてもらえていて、
少し感動。
モリコーネは図書館内の少し開けた場所にあります。
周囲の雰囲気に溶け込んでいて、最初、店であることがまったくわかりませんでした。
U美さんが頼んだのはヨーグルトシェイク。森林ノ牧場の「搾るヨーグルト」の上に
ソフトクリームをのっけたような感じでした。
ヨーグルトもソフトクリームもどちらも濃厚で美味しく、「ウマウマ」といただいていました。
パンナはコーヒーフロートを注文。
甘すぎることが無く、グッドテイストでした。
クリームの甘さとコーヒーの苦みのバランスがグッドです。
コーヒーフロートというものは生まれて初めて食べましたが、正直おいしかったです。
食後に図書館内を見学。日本を代表する有名なアニメ映画の原作や全巻や、SDGs
(持続可能な開発目標)コーナー、メッセージを含んだ壁飾り等、生命を感じさせる内容です。

放牧酪農で得られる生産物を余すことなく使用する、森林ノ牧場の取組と図書館の展示内容が
何となくダブって見えました。

ところでモリコーネの営業日は図書館の開館日と連動するそうですが、正式な時間帯等は
まだ決まっていないそうです。
落ち着いた図書館で美味しいスイーツを確実に食べたい方は「森林ノ牧場」にご確認を
お願いします。

☆森林ノ牧場☆
と こ ろ:那須郡那須町大字豊原乙627番地117番
で ん わ:0287-77-1340
開店時間:10:00~16:00
定 休 日:木、金(祝日営業)

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木のお乳のお菓子

こんにちは(・ω・)ノKMtownです。

梅雨が明けたら、毎日暑い暑い!
先日も「観測史上最高気温を更新!」ってあって、記事を見るだけで、暑くなります。
熱中症の予防には、「ややきつめの運動+牛乳」により暑さに強い体をつくることが、効果的だそうです。(一般社団法人J-milkのHPより)
https://www.j-milk.jp/knowledge/healthcare/9fgd1p000002ebro.html

「ややきついと感じるくらいの運動」を1日15〜30分、その直後の「牛乳」。

運動後の牛乳、おいしくて最高ですね!

でも、たまには自分へのご褒美で、スイーツ食べたいな! ってことで、下野市の欧風菓子グリンデルベルグさんにやってきました。

 

グリンデルベルグの外観

今日の目的は、栃木県産の牛乳をたっぷり使用したレアチーズタルト!
その名も「栃乳菓」。 栃木県産のお乳で作ったおいしいお菓子です。

栃乳菓のパッケージ

濃厚なレアチーズを焼いたタルトです。
焼きたてを瞬間冷凍し、冷凍で売っています。

冷凍で販売

購入時には、店員さんから「30分以内にお召し上がりですよね?」と念を押されました。
おいしさを一気に瞬間冷凍で閉じ込めたので、30分以内で食べるのが最もおいしいとのことです。
なるほど、おいしさにこだわり、分単位でいただくなんて、スゴいですね!
なお、レンジで20秒ほど温めると香ばしくなるので、冷たいパターンと暖かいパターン、それぞれおいしく食べられるのもおもしろいです。
今回は、そのまま自然解凍でいただきました。

栃乳菓の外観

レアチーズは濃厚! + サクサクのタルト がなんともいえません・・・!
このチーズのおいしさは、やはり栃木県産のお乳のたまもの!
商品の名前に使うことだけあります。
あっという間に食べてしまいました。
次は、栃木県産トマトを使った「栃木の塩トマトジュレ」を食べようかな・・・。

******************************************
欧風菓子「グリンデルベルグ」自治医大店
住所: 栃木県下野市緑3-13-12
電話:0285-44-8560
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
******************************************

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


季節感たっぷり!!!!寿々木商店(那須町)の『ゆけむり弁当』を

こんにちは(^_^)/ 「千本松のひつじ」~羊(you)です。~「おいしい!」を大切なあの人へ!!~
なんてステキなメッセージでしょう。今年は春先から「おひとりさまご飯」が多い年。職場のデスクで、仕事から抜け出せない状況でも、こんなメッセージを見たら嬉しくなりますね。
こんにちは(*’▽’) 「千本松のひつじ~羊(you)」です。

~「おいしい!」を大切なあの人へ!!~
なんてステキなメッセージでしょう。
今年は春先から「おひとりさまご飯」が多い年。
職場のデスクで、仕事から抜け出せない状況でも、
こんなメッセージを見たら嬉しくなりますね。

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


那須ガーデンアウトレットで地元産豚ベーコンのランチ

こんにちは。初投稿となります、千本松の羊 ピグーです。

8月のある休日、那須塩原市の那須ガーデンアウトレットに家族で訪問しました。目的は、Loco Style Mart(ロコスタイルマート)内にある「那須Kitchen & Table(キッチン&テーブル)」でのランチタイム♪

ロコスタイルマートは、地元農家の方が生産された新鮮な野菜や畜産製品が並ぶ那須の恵みの市場をコンセプトにしており、那須キッチン&テーブルではその素材をふんだんに使った贅沢なプレートセットを楽しむことができます。

「郡司豚のベーコンステーキ」

塩コショウでシンプルに味付けされたベーコンが、ドドーンとバターライス(?)の上に‼

甘藷やライ麦等の穀類を多く含む飼料により地元で大事に育てられた郡司豚の肉厚ジューシーな食感がたまりません( *´艸`)

「那須のたまごで包んだオムライス」

ケチャップライスがとろっとした卵に包まれていました。付け合わせの野菜たち、トマトや人参、レタスに塩原大根どれも新鮮なのがうれしい!

うちの息子も思わずニッコリ☺

ロコマーケットでは郡司豚をはじめ、地元の様々な畜産製品を買うことができるので、一見の価値ありです。

✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

Loco Style Mart(ロコスタイルマート):http://www.locostylemart.com/

  • 営業時間: 10:00~19:00(※季節・曜日により異なります)
  • 所在地: 〒329-3122 栃木県那須塩原市塩野崎184-7 那須ガーデンアウト レット内
  • 電話: 0287-74-2267 (FAX: 0287-74-2268)

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


S.K.M.Diningのお弁当

こんにちは! 千本松の羊 まつとぅ~やと申します。はじめての投稿です。

今日のお昼ご飯は洋食にしよう!と思い立ち、S.K.M.Dining(宇都宮市平松本町)のお弁当にしてみました。(S.K.M.Diningは以前、まろんさんが店内でのお食事を紹介しています。)

どんなメニューがあるのかなあ。電話で問い合わせてみると、
・オムライス弁当・ハンバーグ弁当・カレーライス弁当・ハヤシライス弁当
・ナポリタン弁当・ローストビーフ弁当
があるとのこと。
悩んだ末に、オムライス弁当を注文しました。妹はハンバーグ弁当に。
予約の1分前にお店に到着。
お店は、モノトーンで落ち着いた雰囲気の外観で、フライパンのマークが目印です。
内装もモノトーン。コロナ感染対策のため、テーブルの間にビニールシート
の仕切りが設置してあります。
次回は店内で食べよっと。
こちらのお弁当の販売については、以前から行っていましたが、このコロナ渦で
真空パックの洋食販売も始めたとのことでした。調理後すぐに急冷して真空にし
ているので、保存もききますよと。
なんですと?ならば、あとでそれも食べてみよう。では、追加で、「那須鶏たっ
ぷりカレーソース」と「ごろごろ牛すじハヤシソース」をください。
支払いをすませて、お弁当の袋を抱えてお店を出ようとすると、「ドア開けます
ね」と店員さん。とっても紳士的な店員さんでした。
家には、おなかをすかせた妹が待ってます。お弁当を持って早速帰らねば。
お弁当の袋からいいにおいがします。早く食べたいな。
ただいま~。
妹よ、待たせたね。早速ランチタイムとしよう。
まずは、栃木県産ブランド那須御用卵を使用したオムライス弁当。
卵の黄色にソースのオレンジ、サラダのグリーンが目に鮮やかで、食欲をそそり
ます。
ライスはほのかにバターが香り、洋食屋さんの上品な味。
ベビーリーフが入ったサラダのドレッシングも自家製だそうで、甘酸っぱくてさ
わやかな味です。

続いて、那須野ヶ原ヤシオポークハンバーグ弁当。

こちらは、見るからに真ん中ふっくらなハンバーグ。
ヤシオポークは、那須野ヶ原にあるぜんちく那須山麓牧場で生まれ、母豚に牛乳
からチーズを作る際に出る副産物、ホエーを使って育てられたこだわりの豚です。
妹にハンバーグを少しだけ分けてもらいました。オムライスと交換です。
お肉も旨みもぎゅっと詰まっていて、食べ応えのある感じのハンバーグ。
次来るときはハンバーグにしてみようかなあ。

ごちそうさまでした~。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ S.K.M.Dining ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住所:宇都宮市平松本町 1109-1 ソレイユガーデン1F5(〒321-0932)
TEL:028-651-4049
営業時間:ランチ11:00~15:00 ディナー18:00~22:00 定休日:日曜日
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木のおいしい”食”をいただく旅~鬼怒川温泉ホテル~

 お久しぶりです。KOMEKOです。

新型コロナの影響を受けて、栃木県内の観光需要の回復のため県民一家族一旅行運動が行われていますね。旅行にもう行ったという方も多いのではないでしょうか。

ところで、皆さんの宿泊先を決めるポイントは何ですか?お値段、場所、設備…いろいろあるかと思いますが、私のポイントは食事です。その土地の農畜産物が食べたいので、地産地消に積極的だとわくわくしてしまいます!

栃木県の地産地消に積極的な飲食店、小売店等が知りたいとき、参考になるのがこちらのHP(とちぎ農産物マーケティング協会地産地消推進店一覧)。とちぎ農産物マーケティング協会で認定している地産地消推進店を見ることができます。

地産地消に積極的に取り組むレストランや小売店等が登録されており、上都賀地域(鹿沼市・日光市)でも、合わせて約40のお店が地産地消推進店となっています (・▽・)ノ

そのうちの一つ、今回、「鬼怒川温泉ホテル」の「石窯ダイニング楽炎」に行ってきましたので紹介します。

「鬼怒川温泉ホテル」は現存する最古のリゾートホテルとして知られる日光金谷ホテルをルーツに持つ歴史ある老舗ホテルです。ウエルカムベビーのお宿にも認定されていて、親子三代でも楽しめるお宿です。

館内の「石窯ダイニング 楽炎」は平成27年に「とちぎ地産地消推進店」に登録されており、ビュッフェ形式で夕食・朝食をいただくことができます○(^_^)○

鬼怒川温泉ホテルでは、「新型コロナ感染対策取組宣言」をしており、多くの対策をしたうえで営業しています。

「石窯ダイニング 楽園」でも、「30分おきの定期的なトングの交換」、「小鉢の活用」、「料理を取る際のマスク・手袋の着用の呼びかけ」等、多くの工夫がされていて、安心感がありました。

ビュッフェの食材についてですが、米は令和の大嘗祭で献上された「とちぎの星」、豚肉は「とちぎゆめポーク」、牛肉は栃木県産牛、野菜は下野市の「海老原ファーム」から、鮎はさくら市さんなど、栃木の食材に魅力を感じ、こだわって使っていることが伝わってきました(*^_^*)

どの料理も見た目から心惹かれる美しさと美味しさで、気づくとお盆いっぱいに盛り付けた料理もぺろり!ごはんや汁物、前菜、メイン料理、デザートまでどの料理をいただいてもとってもおいしく、大満足の夕食でした(^_^)v

宿泊客以外でも、夕食ビュッフェをいただくことができるようです。鬼怒川を訪れた際は、栃木のおいしいものを歴史あるホテルで楽しんでみてはいかがでしょうか!

【鬼怒川温泉ホテル】
電話番号 0288-77-0025
住所 日光市鬼怒川温泉滝545
HP https://www.kinugawaonsenhotel.com/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


日光霧降高原 大笹牧場でミルクジェラート‼

 どうも、千本松の羊 おなかの白いサフォークです。新型コロナウイルスの影響でせっかくの夏休みも県外旅行はちょっとためらってしまいますね。とはいえ、子供たちは家でエネルギーを持て余し気味です。
 そんな時は県内の観光地で思いっきり体を動かそう、ということで子供たち二人と日光市の大笹牧場へ行きました。

 8月2日の日曜日は曇り空で過ごしやすい気候だったため、多くの家族連れやライダーたちで賑わっていました(あっ、写真では第1駐車場にバイクがありますが、バイクの駐車場は第2駐車場です。ライダーの皆さん、ご注意を‼)

 大笹牧場でのコロナウイルス感染症対策は徹底しており、マスク着用が必須であるほか、ソーシャルディスタンス、手指消毒の徹底がなされています。
 もちろん、オブジェのうしさんたちも対策は万全です。

 無計画で行った我が家ですが、ちょうどこの日は今年初の『OZASA フェス』が開催されていました(ラッキー♪)。イベントではバルーンパフォーマーのMさんがハチの形をしたステキなバルーンアートを子供たちにプレゼントしていました。我が息子もMさんと一緒にバルーンを作って大満足です。

 さて、イベント時の屋台で『ブラウンスイス』の牛乳やお肉を使ったメニューがありました。
 これはお昼に食べなくては…と、その前におなかを減らすために体を動かさなくては…。

 大笹牧場には昔ながらの遊具のほかに『大笹牧場ミルクアスレチック』なるものがあります。
 比較的簡単な遊具ばかりなのですが、その中に一つだけ場違いなくらい本気だしちゃってる遊具が一つだけありました。

 うんていのバーが振り子になっていて高低差があるこの遊具…その名を『サーカスわたり』と言います。
 体を動かすのが大好きな娘は難なくクリアしましたが、40歳を過ぎたサフォークにはかなり辛く、何っとかクリアしました。
 皆さんも是非是非チャレンジを‼

 このほか、乗馬体験やヒツジとのふれあいなどもあり、ふと娘と戯れている満足げなヒツジを見てみると…
サ、サフォーク(私)?

 そんなこんなで12時半くらいに屋台に行ってみると…
 なんとブラウンスイス関係のメニューがすべて売り切れているじゃないですかっ‼
 大人気なんですね。う~ん、残念‼
 また次の機会に食べようと思います。
 なので、今回はミルクジェラートを食べることにします。

 こうなると、せっかく牧場でヒツジ(サフォークはお肉用です)と戯れたということで…
 みんなでおいしくジンギスカンをいただきました(食育食育)。

 さて、肝心のミルクジェラート。
 当然ブラウンスイスの牛乳を使っています。
 子供たちは『ミルクジェラート』を注文し、私は先のジンギスカンで飲めなかった『なんちゃってビール』をいただきました。
 子供たちに感想を聞くと、『味が濃いっ』、『おいしいっ』と大喜びでした。
 うん、もうちょっと気の利いたコメントないかな…
 私も少し食べました。
 ブラウンスイスならではの濃厚な味は当然するのですが、ジェラートのためソフトクリームよりもさらに味が濃いと感じました。
 うん、確かに子供たちのコメントのとおりですね。おいしいです。

 デザートを食べた後も放牧されている乳牛を見に行ったり、きれいな昆虫標本をみたり、さらにアスレチックで遊んだりと大笹牧場を満喫した1日でした。
 梅雨が明けてこれからさらに暑くなる下界から逃れ、涼しい大笹牧場で体を動かし、ヒツジなどの動物たちと戯れておいしいものを食べる、というのもいかがでしょうか?
 今回子供たちが食べたジェラート(食べられなかったローストビーフ丼)はOZASA フェス『限定』のメニューです。
 フェスは毎月1~2回開催されているとのことですが、詳しくは大笹牧場のホームページをご覧ください。
 私も今度リベンジせねば…

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 日光霧降高原  大笹牧場 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住   所:日光市瀬尾字大笹原3405(〒321-1264)
T  E  L:0288-97-1116
営業時間:9:00~16:30
H    P:https://www.nikko-ozasa.jp/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


自宅で栃木県産和豚もち豚の餃子と前田牧場赤身牛の焼肉パーティー

はじめまして。

「千本松の羊メエメエ」です。

宇都宮市にある関口肉店さんから栃木県産和豚もち豚を使用した冷凍餃子を買って、焼いてみました。

フライパンに餃子を並べて火をつけます。

お湯を入れます。

水が蒸発するまで蓋をします。

こげめがついたら餃子の出来上がり。「ちょっと焼きすぎ???」

また一緒に大田原市にあるファーマーズカフェ&ミートショップにて前田牧場赤身肉を買って、焼肉をしました。

ホルスタイン種の赤肉。部位はロース。和牛に比べ脂身が少なく、赤身中心で

す。

豪華なご飯になりました。

餃子はお肉が多くとてもジューシー!

赤身肉はさっぱりとしていくらでも食べられました。

とてもおいしくいただきました。

とってもおいしい県産のお肉、皆さんもぜひ味わってみてください!

☆関口肉店☆

住所:宇都宮市富士見が丘2-7-2

TEL:028-622-7620

営業時間:8:00~17:00

HP:http://www.sekiguchi2910.com/

☆ファーマーズカフェ&ミートショップ☆

~ミートショップ~

住所:大田原市若草1-761-4

TEL:0287-47-7500

営業時間:10:00~17:00

HP:https//farmerscafe.storeinfo.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。