こんにちは 夏の暑い最中に爽やかな情報を
 夏の暑い最中に爽やかな情報を
那須より、“みるくプリン ”がお届けいたします。
”がお届けいたします。
ひろいひろい那須ですが、那須山の観光地からはちょっとはなれ、
芦野方面に足を運んでみました

最近気になっていた『隠居の間』さんへ
隠れ家のようなお家だけのことはあり、たどり着くのにはちょっと時間がかかりました
昔ながらのたたずまいに懐かしさを感じつつ、お店の中へ。
お迎えしてくれたのは、季節の梅の実たちでした
梅の実に心惹かれつつも・・・・・

気になって、まず注文したのは
『バナナキャラメルブッセ』
ブッセが手作りだなんて楽しみ~~
 
いただいてみると、
ふわっふわな生地に感激 。
。
ほろ苦くやわらかいキャラメルに、
やさしいバナナ の味が混じって とても美味しい逸品です
の味が混じって とても美味しい逸品です
ブルーベリーソースは、ふんわり甘酸っぱいクリームに、肉厚なブルーベリー
手作りのホイップクリームが温かく包み込んでくれました
『ブルーベリーソースがけチーズケーキ』
ほのかな甘みのあるケーキに、
甘酸っぱいブルーベリーソースがとけこんで、とてもおいしくいただけました 
 
壁に並ぶショップカードは、どれも絵本のようで、 ステキな一時が過ごせます
  
こちらは、『バラと梅のカトルカール』
ケーキの中には
大きな梅がごろっと一粒 
 
そのまわりは梅の果汁が溶け出して美味しいケーキでした。
梅の果肉も甘酸っぱくて、暑さを吹き飛ばしてくれそうでした。
季節のごちそうですね。
 
「梅を洋菓子にするのはとても難しく、バラ紅茶との相性は最高なの。
梅は季節が変わると味もかわってしまうし、この紅茶がとてもイイ子なのよ 」
」
と、オーナーのあたたかい一言。
 
そんなステキなオーナー。
ご実家が果樹農園『天宮農園』で、自ら梅栽培もされているとのこと。
待ち望んでいる次の季節の恵みは『すももちゃん 』。農園にもいってみたいですね。
』。農園にもいってみたいですね。
少し車を走らせたところには、『遊行柳』が
 こちらは平成27年3月10日に国指定「おくのほそ道の風景地」の名所に指定されました。
柳や田園風景を見て、芭蕉の時代にタイムスリップ 
 
 
すぐ近くにあるのは『遊行庵』
カフェから眺める「遊行柳」と田園風景は心安らぐ景色だそうです。
 
ランチの後に直売所でお買い物 夏休みの旅にぴったりですね。
夏休みの旅にぴったりですね。
『貸し間&Cafe 隠居の間』
所在地:那須町芦野2833 TEL 090-1886-3698
H,P,:http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14788
『天宮農園』
所在地:大田原市両郷1339
H,P,:http://tenguu.jp/
【那須町H,P,】
『遊行柳が国指定「おくのほそ道の風景地」の名勝に指定されました』
http://www.town.nasu.lg.jp/hp/page000003300/hpg000003284.htm
『遊行庵(ユギョウアン)』
所在地 那須町芦野2584-3 TEL 0287-74-1061
http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12739
営業時間 通常  10:00~16:30 (LO 16:00)
直売所  08:00~16:00 貸し自転車 10:00~15:00
 
							





