天高くヤギ肥ゆる秋~道の駅ましこ~

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは。初投稿のまーさんです。よろしくお願いします ٩( ”ω” )و
だんだん寒くなってきましたね。皆さんも風邪などひかないよう、お健やかにお過ごしくださいませ~。

さて、先日(11/14)、道の駅ましこへ行ってきました。
お野菜もたくさん販売していて、盛況でした。

           販売野菜

道の駅ましこは、ソーセージやハム、チーズなど畜産加工品も豊富です!
今回私は、益子町の手作り燻製ハム・ソーセージ・ベーコンの専門店「とん太ファミリー」のソーセージやハム、那須町の「森林ノ牧場」の飲むヨーグルトやアイスを購入しました~🐖🐂

とん太ファミリーのハムとソーセージ

ハムもソーセージもジューシーで、おいしかったです(*’▽’)
特に青じそ入りウインナーは、さっぱりしていていくつでも食べられそうでした。

森林ノ牧場の、のむヨーグルトとアイス

牛乳のおいしさがよくわかる、すてきな商品です。どちらも、ジャージー牛乳を使っているそうですよ。

ちょうどこの日は、「牧場セミナー&ましこヤギの集い」が開催されていました!
先ほどの森林ノ牧場さんが益子町に第2牧場を開設する予定とのことで、12月のオープン前にワークショップをやっていたようです。
芝生広場ではヤギ駅長のやっくんをはじめ、ヤギ15頭ほどが集うイベントも賑わっており、とても癒されました~🐐

益子にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください🐐

道の駅ましこ ヤギ駅長「やっくん」

「やっくん」グッズ


道の駅ましこ
 住所:益子町長堤2271
 TEL:0285-72-5530
 営業:9:00~18:00
 定休日:第二火曜日

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


芳賀管内の旬の果物 芳賀町の梨

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは、ほーりーです。

芳賀町は梨が有名なのをご存知ですか?

今の時期は「にっこり」がおいしいですよね。

「にっこり」は栃木県が育成した品種で、東南アジアにも輸出されています。
大玉でジューシーなのが特徴で、大きいほど甘いのだとか!

写真では伝わりにくいのですが、握りこぶしよりも二回りほど大きく、ずっしり重い!


せっかくなのでJA全農がおすすめする切り方をしてみましたのでご紹介します!

とっても簡単ですよ。

まず、皮がついたまま、1.5センチ幅に輪切りにします。
切ったものを、さらに縦に1.5センチ幅で切り、スティック状にします。

種の部分はよけてくださいね。

上からようじを刺せばできあがりです。

手も汚れず食べやすいですよ。


ただ、やっぱり皮は口に残ってしまうので、気になる場合は剥いたほうがおいしく食べられるかもしれません…。
(私は結局皮をよけて食べました…。)

いつもとは少し違った食べ方で梨を楽しんでみてはいかがですか。

切り方は「梨 JA 切り方」で検索してみてください♪

ちなみに、今回紹介した梨は、道の駅はがの友遊直売所で購入しました。

【道の駅はが 友遊直売所】
住所 芳賀町祖母井842-1
TEL  028-677-6466
営業 9:00~18:00(10月~2月は  ~17:00)
定休 毎週水曜日、年始

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


益子町 大山栗園の栗

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

こんにちは、ほーりーです。

益子町のおいしい秋の味覚、大山栗園の焼き栗をご紹介します。


とても大粒でホクホクしており、食べ応えがあります。

切れ込みが入っているので、そこから割って簡単に食べることができます。

スプーンもついているのでありがたいです♪

スプーンに乗せてみるとわかる、この大きさ…!


道の駅ましこなどでお買い求めできます。

手土産などにも喜んでもらえるかと思います!


益子産の栗、ぜひ味わってみてくださいね。


道の駅ましこ
住所 益子町長堤2271
TEL  0285-72-5530
営業 9:00~18:00
定休 第2火曜日

栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


道の駅にのみやのテイクアウトお弁当【KOME-REVO】お米レボリューションVol.10

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちは、ほーりーです
近頃はだいぶ涼しくなってきて、すっかり秋の気配を感じますね。

秋といえば食欲の秋ということで、今回は道の駅にのみやのテイクアウトのお弁当を紹介します。

テイクアウトのお弁当の種類は4種類で、
玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当、ミックスフライ弁当、ヒレカツ弁当、カツ丼があり、全て税込600円です。

 


↑玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当

 


↑ヒレカツ弁当

玉ねぎと豚バラ肉炒め弁当は、玉ねぎと豚肉のバランスも絶妙でおいしくいただきました

ヒレカツに使われている豚肉はジューシーで食べ応えがあり、いずれもボリューミーで、がっつり食べたいときにおすすめです。

お米は真岡市産「とちぎの星」を使用しています!

豚肉も真岡市の養豚農場「株式会社YS.ポークブレーン」の、くて、くて、柔らかい、おを食べて育った「旨甘米(うまかんべ~)豚」を使用しています。


地元の食材をメインに使用しているこちらのお弁当、是非味わってみてください!

道の駅にのみや
住所 真岡市久下田2204-1
TEL 0285-73-1110
営業 9:00~18:00
定休日 第3火曜日(祝日の場合営業)

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


道の駅ましこの「とろたまプリン」

こんにちは!ほーりーです。

今回は道の駅ましこの「とろたまプリン」をご紹介します!

益子町の薄羽養鶏場の良質な卵を贅沢に使用した濃厚なプリンです。
月に2,000個以上売れる人気商品で、「お土産に」と一人で20個買われるお客様がいるほどなんだとか!

実際に食べてみると、その名のとおり口の中でとろけました…!!

個人的に、人生で食べたプリンランキングベスト3に入るくらいおいしかったです!

また、お店に行かなくても道の駅ましこのオンラインストアで、6個セット、8個セットからお買い求めできます。
天然素材の飼料と放し飼い養鶏にこだわり、淡い黄身が特徴の高橋ファーム(益子町)の卵を使用した「しろたまプリン」との食べ比べセットもあるのでそちらも気になりますね。

ぜひチェックしてみてください!

HP:道の駅ましこ(外部リンク)

※ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いい里さかがわ館の「さかがわの昼飯」【KOME-REVO】(お米レボリューションVol.7)

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

お米をもっと楽しんでほしい♪
そこで、「栃木のうんまいもの食べ歩き」ブログでは、
特別企画【KOME-REVO】(お米レボリューション)を立ち上げました。
お米を楽しむための情報を、職員体当たりで紹介しちゃいます!

こんにちは!4月からの新規採用職員で、農政部ブログ初投稿のほーりーです!!
みなさんに魅力的な栃木のうんまいものをお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

今回はいい里さかがわ館のさかがわの昼飯をご紹介します!

いい里さかがわ館は茂木町の逆川地区にある農産物直売所で、そばレストラン、手作り惣菜、アイスコーナーなどもあり、ドライブの休憩ポイントや地元町民の憩いの場になっています。

こちらが「さかがわの昼飯」です!

とにかくすべて手作りにこだわっているというこちらのお弁当。
ボリュームもたっぷりです!
お米は「さかがわの特別栽培米」を使用しており、もちもちしていて冷めてもおいしくいただけました!

箱のデザインも味があっていいですね。

こちらは土日限定の商品で、10時から販売開始し、なくなり次第終了(すぐに売り切れてしまう人気商品!)なので早めに行くか、予約していただくのがおすすめです。
事前相談で平日でも対応しています。

他のテイクアウトメニューもたくさん!

本格的に暑くなってきましたので、ボリュームたっぷり、地元食材たっぷりのお弁当を食べて夏バテを防ぎましょう!

いい里さかがわ館
茂木町飯362-1
TEL 0285-65-7555
野菜直売所 8:30~17:30(冬季17:00)
そばレストラン 11:00~14:00(平日) 11:00~15:00(土日祝日)
定休日 第1・3水曜日

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


菓子処いい村の絶品「羽二重苺」

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

皆様こんにちはiskwです

いちごの美味しい時期なので、直売所にいちごが並んでいるとつい買ってしまいます。 そのままのいちごも大好きなのですが、この時期はいちごサンドやいちご大福もたくさん買ってしまいます。
今回は、私が食べた中で一番好きないちご大福を紹介したいと思います。
それが、こちら!

羽二重苺1
羽二重苺2

茂木町にある菓子処いい村の羽二重苺です!
羽二重餅のふっくらとした食感、生クリームとつぶ餡と苺の甘さが口の中に広がります!
そして、いちごは茂木町産のものが使用されています!!

断面の写真もお見せしたかったのですが、我が家の包丁では切れ味が悪く断念しました、、、

午前中の内に完売してしまうこともある人気商品ですので、事前の予約がオススメです。 この日も、私が購入した後に多くのお客さんが来ており、完売していました。 ※羽二重苺はいちごの時期のみの期間限定商品です。

茂木の山の中に店舗があるので、看板や地図を頼りにお店を目指してみてください。

いい村外観

菓子処 いい村
茂木町飯2275-1
TEL 0285-65-0068
営業時間 8:00~18:00
不定休

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


いい里さかがわ館の恵方巻きをテイクアウトしました

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

みなさまこんにちはiskwです。
「節分」は豆まきや恵方巻きでお馴染みですが、「2月3日」と認識されている方が多いのではないでしょうか?
私も3日とばかり思っていましたが、今年は「2月2日」とカレンダーにあり驚きました。 公転周期と暦の関係で124年ぶりに2日になったそうです。

職場で「いい里さかがわ館」の恵方巻きが美味しいという話を聞いたので、今年はこれを予約してみました。

さかがわ館

こちらがさかがわ館の恵方巻き 具材が7種類(えび天、きゅうり、厚焼き玉子、椎茸、干ぴょう、おぼろ、かにかま)も入っています!
お米は人気の「さかがわの昼飯」などにも使われている、県産の「さかがわの特別栽培米」が使用されています。

恵方巻
恵方巻2

職場で南南東を向いて黙々と食べました!!

恵方巻3

噂どおりとても美味しい恵方巻きでした!
ここで紹介しておいてなんですが、来年の節分にならないと食べられないので、皆さん忘れずにメモしておいてください(笑)

いい里さかがわ館
茂木町飯362-1
0285-65-7555
定休日 第1・3水曜日

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


うな源で「栃木ブランド食材フェア」のとちぎ和牛!

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。 県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
※外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

皆様こんにちはiskwです

栃木県では2月28日まで「栃木ブランド食材フェア」を実施しています! 「栃木ブランド食材フェア」とは?!

栃木県と大阪市内の飲食店を舞台に、栃木県のブランド食材「とちぎの星」「とちぎ和牛」「スカイベリー」を用いて、各飲食店がオリジナルメニューを開発!期間限定で「栃木の美味い!」をお楽しみ頂けます!
公式HP
https://www.location-research.co.jp/tochigi_fair2021/#shop_tochigi

今回は、フェア実施中の真岡市のうな源で「とちぎ和牛ステーキ」と「とちぎ和牛すき焼き」をテイクアウトしました!
※テイクアウトだけでなく店舗でも提供しています。

こちらが「とちぎ和牛ステーキ」


こちらは「とちぎ和牛すき焼き」



やわらかく、キメ細やかなサシが入っていて和牛ならではのとろけるようなお肉でした。 どちらもボリュームたっぷりで、大満足でした。

とちぎ和牛は栃木県内の指定された生産者が丹精込めて育てた黒毛和牛のうち、品質の格付が上位の限られたもののみに与えられるブランドです。指定生産者が、清潔な環境で丁寧に育てて出荷しています。

今回紹介したお弁当は、期間限定のメニューとなっておりますので、この機会に栃木のブランド食材を召し上がってみてください!

このほかにも「栃木ブランド食材フェア」では、県内の様々な店舗でとちぎ和牛やスカイベリーを使用した特別メニューを提供しております!
詳細は公式HPをご確認ください。

うな源
〒321-4361
栃木県真岡市並木町3-99-1
0285-82-8003

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


「ハコニワファーム」の高級卵を

※県では、職員が率先してテイクアウトやデリバリーを利用するとともに、市町や関係団体への呼びかけを行い、飲食店や「食」を支える事業者、生産者を応援します。
県民の皆様におかれましても、本運動に御賛同いただき、地域の飲食店のテイクアウトやデリバリーを積極的に御利用くださいますようお願いします。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/takeout_delivery.html
外出時は、マスクの着用、3密の回避や手洗いなど、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底をお願いします。

みなさまこんにちはiskwです。
今回はこちらの「ハコニワファーム」の高級卵たちを紹介させていただきます。

ハコニワファームは、農福連携に取り組んでおり、「しあわせなニワトリ」が産んだ「しあわせなたまご」を目指して、障害者就労継続支援A型事業所の「わらくや」のメンバーがニワトリの気持ちに寄り添い、ひとつひとつ丁寧に作業を行っています。
鶏は希少な純国産鶏「もみじ」。こだわり抜いた餌を与え、平飼いでのびのびした環境で育てられています。

たくさんある商品のなかから今回購入した商品を紹介していきたいと思います。

ゆいのたまご黄菊
餌にマリーゴールドを多めにブレンドした、黄色が強い卵です。

プラスチックの容器に入っている卵「箱庭たまご茜」はなんと1つ300円!!!

こちらは高級スイーツ達!
茜たまごプリン白
茜たまごプリン紅
茜たまごカタラーナ

贈り物や自分へのご褒美にぴったりです!

15個入りで1,500円のお得なものも販売していました。

そして、今回購入した卵は1月20日に産まれた大寒卵でした!
調べたところ、大寒卵は健康にいいとされ、風水では金運がアップするとのことでした。
この卵を食べてコロナを乗り越えていきたいと思います。

今回は卵かけごはんにしていただきました!
輝きが違う気がします…

こちらは、ゆいのたまご紅珠
真鯛や海老と同じ海洋微生物を餌として食べているため、黄身の赤味が強いのが特徴。

普段私が食べているスーパーの卵とは比べ物にならない美味しさでした!!
しかし、私の財力では毎日食べられないので、たま~に購入したいと思います(笑)

とっても美味しい卵なので、ぜひ一度は食べてみてください。

真岡市の直売ストアで購入することができます。
真岡市高間木1丁目‐9‐1
Breeze terrace MOKA
定休日:月曜日

通販サイトからも購入できますのでチェックしてみてください。
ハコニワファームやわらくやについての詳細は公式サイトをご覧ください。
ハコニワファームHP:http://haconiwa.co.jp/
わらくやHP:https://warakuya.tochigi.jp/

※ メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。
栃木県農政部の情報は、 「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。