お久しぶりのにゃあです![]()
栃木の食材を使っているお店ってどこかな~とつぶやいたら、
「いいところ知ってますよ!」
と、後輩Sちゃんが教えてくれたので、仕事帰りに行ってきました![]()
それがこちら、「クッチーナベジターレ マルヨシ」です ![]()
夜
なので、ちょっとわかりにくいですが![]()
1階がパン屋さん
の「MARUYOSHI RHYTHBLE」、2階が今回ご紹介するレストラン
になってます。階段の側に看板があります。
階段を上がっていくと、扉の横にはこんな看板が![]()
「栃木イタリアン」
期待が高まります![]()
お店はすでに満席。Sちゃん、予約しておいてくれてありがとうm(_ _)m
今回は、ちょっぴり贅沢
に3500円のディナーコースを注文しました![]()
前菜とパスタ・ピザ・リゾットから一品、メイン料理から1品、そしてお好みのドリンクが選べます。
+300円でデザートもつけられるけど、今回はおあずけ![]()
まずは前菜。
自家製野菜のサラダ、キクイモと那須鶏のスープ、那珂川産イワナのリエット、みずほの豚のピクルス添え等々、栃木の味覚がギュギュッと詰まってます![]()
お次はパスタ。
ミズホノ豚のボロネーズ
と
那須鶏のアマトリチャーナ
です。
もうこの段階で腹八分目になりますが、いよいよメイン![]()
ヤシオマスのクリーム煮込み
第一印象は、これ食べきれるかしら~?という大きさ(写真だとわかりにくいですが…)
でも食べちゃいましたけどね![]()
那珂川産鮎のグリル
見てください、この開きっぷり
なんて潔いんでしょう![]()
今回は、二人ともメインに魚を選びましたが、肉料理もあります。
それは行ってのお楽しみ![]()
最後はドリンク![]()
金田梨園の梨ジュース と
ココファームの葡萄ジュース です。
満腹のお腹に優しい甘さが嬉しい![]()
お腹いっぱいになったにゃあとSちゃんは、満足してお家に帰ったのでした![]()
まるよしは、住宅地の中にあるので、行く前に場所をチェックしていくと良いです![]()
【クッチーナベジターレ まるよし】
宇都宮市氷室町1041-150 2階
TEL 028-667-4338
営業時間 12:00~22:00(オーダーストップ20:30)
定休日 水曜日、第1火曜日
※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。









