そば処清流でテイクアウトはいかがでしょうか?

こんにちはiskwです。

ここ最近、様々な飲食店でテイクアウトやお取り寄せが出来るようになってきました!
私は、自粛生活が続いているせいか普段だったら買わないような3,000円のラーメンセットをお取り寄せしてしまいました…..

皆様もテイクアウト等利用する機会が以前に比べて増えているでしょうか?

そんな中、今回は真岡市寺内にある地産地消推進店の「そば処清流」さんでテイクアウトの天丼をいただきました!

看板


 天丼

写真はえび天丼と穴子天丼
地元野菜がたくさん使われていました!


そば処清流ではコロナウイルスが終息するまでの当面テイクアウトを実施しているとのことです。

メニューはこちら!!

メニュー


 
当日の注文も可能ですが10個以上まとめて注文する場合は、前日の営業時間内にお問い合わせください。

また、コロナ対策をしながら店内での営業も実施中です!
そば
詳細については直接店舗にお問い合わせください。

そば処清流
真岡市寺内1547-2
☎0285-84-2515
定休日:毎週木曜日及び第3水曜日

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


“ミルット”をご存知ですか❔~栃木県産牛乳を飲もう!~

 こんにちは(・ω・)ノKMtownです。

もうすぐ6月。6月といえば、父の日もあり乳製品を贈ろうかと考えています。
えっ、なぜ「乳製品」!?


 だって、ちちの日ですよ(笑)


それ以外にも、6月1日は国連食糧農業機関(FAO)が「世界牛乳の日」と定めたことから、日本でも「牛乳の日」、6月を「牛乳月間」としてるんです。


 また、現在、新型コロナウイルス感染症が拡大し、休校による学校給食のキャンセルや商業施設の休業などにより、牛乳の消費が減少しています。


 栃木県は、生乳生産量が全国第2位の酪農県。酪農は地域の重要な産業となっており、毎日、美味しい牛乳(生乳)を生産しています。
そこで、栃木県産の美味しい牛乳を探してみました(^0_0^)


今回、購入したのは6点。

[栃木県産の牛乳の写真;左から明治おいしい牛乳(栃木明治牛乳(株))、うまかっぺよ元気とちぎ牛乳(日光霧降高原大笹牧場(株))、栃木3.6牛乳(栃木乳業(株))、農協3.6牛乳(両毛酪農協)、針谷3.6牛乳(針谷乳業(株))、ながしま牛乳((有)永島牛乳)]

 他にもいろいろあって、パッケージを見るだけで楽しくなってきます。
味も味わってみると、意外と違うんですね!
 がんばれば、牛乳ソムリエになれるかなと思いながら、たくさん味わいました。
 また、よく見ると、おなじみの「ミルット」マークが・・・!

[ミルットマークが付いていた牛乳の写真]

[ながしま牛乳((有)永島牛乳)の写真]

[農協3.6牛乳(両毛酪農協)の写真]

[針谷3.6牛乳(針谷乳業(株)の写真]

[栃木3.6牛乳(栃木乳業(株)の写真]

 うん?、「ミルット」って?

[ミルットのイラスト]

 ミルットは、「ミルクの国とちぎ」をイメージできるように、顔が栃木の“とち”からできているだけではなく、栃木県の牛さんから搾った乳を栃木県内の工場でパック詰めして、販売している牛乳についているロゴマークです。
まさに、生産から加工まで、とちぎの証ですね。
ということで、皆さんも栃木県産の牛乳をたくさん飲んで、毎日元気いっぱい過ごしてくださいね!(^^)!

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


蔵の街プレミアムヨーグルト&もち絹香のコラボレーションで免疫力をあげよう+酪農支援!

こんにちは、KMtownです!
今回は、栃木市産の蔵の街プレミアムヨーグルト&もち絹香を使用した健康グルメ情報をお届けします♪
*************************************
新型コロナ、怖いですね!
3密を避けて、咳エチケットや手洗いなど感染対策の徹底などに気をつけていますが、他に何ができるかなって考えてみました。
まず、首相官邸のホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
を見たら、
「一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策は?」
のところに、
「普段の健康管理」
→ 普段から、十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます
ってありました。

 毎日の楽しみである食事、「食」って「人」に「良」って書きますが、食で免疫力が高まり新型コロナの対策になるんですね!
 

 また、農林水産省のホームページを見たら、
日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」緊急スタート!
~毎日牛乳をもう1杯。育ち盛りは、もう1パック~
というのがありました。
農林水産省のメッセージ動画「牛乳乳製品課からのお願い」(https://www.youtube.com/watch?v=NIIPhHst-nU)参照

 現在、新型コロナウイルスの感染が拡大し、休校による学校給食のキャンセルや商業施設の休業などにより、牛乳や乳製品の消費が減少しています。加えて、春先は生乳の生産がピークとなるため、行き場を失った生乳を廃棄せざるを得ない状況に陥るおそれがあり、牛乳やヨーグルトを普段より1本多く消費する「プラスワンプロジェクト」で酪農家を支えるというものです。

 ぜひ皆さまも酪農家さんを支えるため、牛乳やヨーグルトのプラスワンのご協力をお願いいたします!

                      出展:農林水産省(ホームページ)

 そこで、バランスのよい食事に心がけるとともに、マスコミなどで免疫力が上がるものということでブームになっているヨーグルトをチョイス(牛乳は毎日飲んでいるので・・・)。
2019年の総務省家計調査では、栃木県(宇都宮市)はヨーグルトの消費が日本一。栃木県は生乳の生産が全国2位ですが、新鮮で美味しいヨーグルトもたくさんあるので消費もすごいんですねw(>v<)w

 今回はいつもの両毛酪農ヨーグルトから浮気して、「蔵の街プレミアムヨーグルト」(栃木市産)を購入!!

 [蔵の街プレミアムヨーグルト]

 そのままでもとっても美味しいのですが、さらにヨーグルトパワーをアップということで、今、評判のもち麦、しかも栃木県オリジナルの「もち絹香」(今回は栃木市産)と一緒に「もち麦ヨーグルト」で食べてみました。
(もち麦は、食物繊維たっぷり。オーストラリアモナッシュ大学の報告(http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2019/007939.php)では、食物繊維を十分に摂取することで腸内細菌叢が改善され、インフルエンザなどの感染症と戦うために体の抗ウイルス免疫反応が高められると発表がありました。)

 

[もち絹香(写真は勅使川原精麦所の製造)]

もち麦は、
① もち麦100gに対し、水600ccの1:6 
② 水が沸騰したら、もち麦を投入。併せて、お酢小さじ1杯(5ml)入れ、18分茹でる
③ 茹で終わったら、ざるにあけ、流水でぬめりを取る
④ 冷凍袋に入れて、薄くならして冷凍保存。(冷凍しても栄養分が変わらないので、大量に作って冷凍保存がおすすめ)

[麦を茹でているところ]

[茹で麦]

 

[冷凍保存用袋に入れたゆで麦]

 ヨーグルトを器にあけて、もち麦を冷凍のままトッピング。
(以上、昨年にもち麦シンポジウムでご講演をいただいた料理研究家の浜内千波さんに教えていただいたレシピです)

[もち麦ヨーグルトの完成]

もち麦ヨーグルトは、麦がプチプチとした面白い食感で、クセになります。
栃木県産「とちおとめ」をトッピングするとより華やかに✊

[もち麦いちごヨーグルトの完成]

あとは、十分な睡眠と、笑顔で免疫力アップっていう記事もありましたので毎日スマイルでがんばります!

 今回ご紹介した「蔵の街プレミアムヨーグルト」および「もち絹香」は下記店舗で取り扱いしております。または、お近くのスーパーでもお取り扱いがある場合があります。
************************************
「蔵の街プレミアムヨーグルト」
取扱店:栃木乳業 工場直売所 
※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、現在休業しておりますが、(営業の再開は今後の状況によるとのことです)平日栃木乳業事務所にて購入できるとのことです。(2020/5/7現在)
住所:栃木県栃木市大平町川連432
電話:0282-24-8831
営業時間:10:00~16:30
定休日:月・水・金・日・祝日

「もち絹香」
取扱店:道の駅思川 小山物語館
※新型コロナウイルス感染症拡大防止により、営業時間を変更しています(今後の状況により変更となる可能性があります)。
住所:栃木県小山市下国府塚25-1
電話:0285-38-0201
営業時間:通常(4月~8月)9:00~19:00 
       (9月~3月)9:00~18:00
→ 現在(新型コロナウイルス感染症拡大防止により)9:00~18:00
定休日:無休
************************************

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


県内初!?「道の駅ましこ」で地元産野菜のドライブスルー販売

こんにちは!農政部ブログ初投稿のiskwです!
皆さんにフレッシュな情報を届けられるよう投稿していきたいと思います!

今回は「道の駅ましこ」に行ってきました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゴールデンウィーク期間の5月6日までを休館としており、その期間敷地内の駐車場で地元産農産物のドライブスルー販売を実施しています。


販売時間は午前10時から正午。※なくなり次第終了
2千円セットと3千円セットがあり支払いは現金のみとのことです。

道の駅ましこ

10時前から行列ができていました。

 

 

ドライブスルー

10時前から並びましたが、3千円セットは人気のため売り切れていました。

 

 

野菜セット

こちらが購入した2千円セットです!

旬の地元産野菜がたくさん入っていてお得感満載です。
普段はなかなか購入しないような野菜も入っていて、楽しみながら料理ができるかもしれません!

ゴールデンウィークはご自宅で新鮮な野菜を使って、色々な料理にチャレンジして#おうち時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

詳しくは「道の駅ましこ」の公式HPをご確認ください。
http://m-mashiko.com/

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木県産『和豚もちぶた』を使ったミラノ風カツレツを作ってみました‼

 どうも、千本松の羊 おなかの白いサフォークです。新型コロナウイルスの影響によりなかなか外でお食事ってのも難しくなりましたね。そんな時は子供たちと一緒にちょっとだけ手の込んだ料理をして過ごすのも悪くないなと思い、今回やってみました。
 作るのはイタリアの家庭料理の一つ、ミラノ風カツレツです。使った食材は、関口肉店さんから購入した栃木県産の『和豚もちぶた』です。さて、この和豚もちぶた、生産者の方々が豚の品種や食べさせる餌にこだわって育てたおいしくて安心安全な豚肉です。何度もお世話になっていますが、確かにおいしいです。詳しくは関口肉店さんのホームページ(http://www.sekiguchi2910.com/)をご覧ください。

早速調理していきます。まずは豚肉、今回はとんかつ用ロース肉とヒレ肉を使います。

 ロース肉は厚さ1cm位ですが、スジに包丁で切り込みを入れます。ヒレ肉は3~4cmの厚さに切ります。で、お肉をラップではさみ、どこの家庭でもあるめん棒や一升瓶でたたいて0.5cmの厚さに伸ばします。
ここでポイント、料理は愛情‼とどこかの料理人が言っていたとおり。なので、お願いしたことをやってくれないステキな先輩だった人のことなんかを考えながらたたいてはいけません。穏やかな気持ちでたたきましょう。我が家ではこんな感じにたたきました。

 左は子供たちで右は私がやっているところです。正直、一升瓶の方が効率良かったですね。オススメデス。たたいた肉は両面塩コショウをまぶします。


 次にパン粉ですが、こちらも普通のとんかつとはちょっと違います。
ここでまたポイント、イタリアのパン粉は目が細かいので、市販のパン粉をフードプロセッサーにかけ、細かくします。できたパン粉カップ2杯に対してパルメザンチーズを50g加えよく混ぜます。

 ちなみに、フードプロセッサーがない時はこんな感じで頑張ればなんとかなります(多分)。

 

せっかくなのでソースも作りました。

 みじん切りにした玉ねぎ、マイタケをしんなりするまで炒め、昔ピザを作った時に余ったトマトソース、酒(ホントは白ワイン)を加え、アンチョビペーストで調味します。

 

さて、衣をつけます。たたいた肉を溶き卵、パン粉の順につけていきます。

 

子供たちもこんな感じで上手につけることができました。

 ここでまたまたポイント、ロース肉の場合は肉がそってしまう(らしい)ので写真の様に包丁の背で格子状に抑えます。これを両面にやります。

いよいよ焼きます。

 フライパンにバター50g、オリーブオイル大さじ4を入れ、バターが溶けたらお肉を入れ、両面きつね色になるまで中火で焼きます。

ようやく完成しました。

 上がロース肉で下がヒレ肉です。付け合わせにオリーブオイルとクレイジーソルトをまぶしてグリルした野菜(アスパラ、エリンギ、ポテト)とミニトマトを添えました。

 肝心の味はといいますと、バターの風味とチーズの味がしっかりとしていておいしかったです。また、ソースをつけるとトマトの酸味が加わり、違った味わいで良かったです。我が家では、ロース肉とヒレ肉とではやはりヒレ肉の方が柔らかくて味もしっかりしておいしいという感想でした。
 何にしてもおいしい豚肉のおかげですね。私は写真に写っている焼酎でやりながらおいしく頂きました、はい。
 子供たち二人と楽しく料理をして、さらにおいしいものまで食べられるという幸せな週末を過ごすことができました。
 皆さんも、家族そろっての楽しいひと時を過ごしてくださいな。
 あれ?奥さんは?と思った方、大丈夫です。ちゃんと洗い物をしてもらいました。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆関口肉店☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住  所:宇都宮市富士見が丘2-7-2(〒320-0011)
T  E  L:028-622-7620
営業時間:8:00~17:00
H     P:http://www.sekiguchi2910.com/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※ 栃木県農政部の情報は、
「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


スカイベリーが食べ放題!inアサヒファーム

※新型コロナウイルスの影響により、5月6日までいちご狩りは中止となっています。

直売・発送については営業中です。

(下記は2月下旬に取材した内容です)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こんにちは!ジョンです
いちご狩りのできるこの季節を毎年楽しみにしております!
今年もいちご園マップ

いちごパンフ
(これです!スタンプラリーも開催中です)
を眺めてしばし悩み、

今回は大田原市にある「あさひふぁ~む」さんに伺いました。いちご狩り受付

☝いちごカラーの建物(受付)が目印です

直売

直売では4品種売っていました
珍しい葉物野菜(紅葉苔、かずお菜など)もありました

そしていよいよいちごハウスへいちごハウスあまりの綺麗さに、感激しました 美しい・・・

いちご3
高設栽培で、立ったまま、綺麗ないちごを摘むことができます。
そしてこれぜんぶ、スカイベリーです。栃木県のオリジナル品種であるスカイベリー、県内ではスーパーや直売所で手軽にゲットし味わうことができます(県民の特権ですね)が、東京の百貨店やフルーツショップにも並ぶ、贈答用にもふさわしい高級イチゴです。そんなスカイベリーのいちご狩りができる農園は県内に約20カ所あり、ここアサヒファームでは30分間思う存分、食べ放題なのです!
スキップしそうになるのをこらえて、いざ出陣
いちご

とても大きくてジューシー!甘くておいしいです
やっぱりいちご狩りで食べるいちごは格別ですね~
しかし、1個が非常に大きく果汁が多いため、数個でお腹いっぱいになってしまいました。お腹を空かせてリベンジしたいです!

お土産として購入したのがこちら
いちご2どちらの品種も独特の風味があり、とてもおいしかったです!桃薫は香りも味も、まるで桃です。真紅の美鈴は香りと甘さが濃縮されていて、ジャムのようでした。

品種を食べ比べたり(日本には約300種もあるそうです!)、いちご園で完熟イチゴをいただいたり、みなさんもお気に入りの品種や農園をさがしてみてはいかがでしょうか

『アサヒファーム』

住所:栃木県大田原市蜂巣632-13
TEL:0287-47-7815
営業時間:10:00~16:00
HP:http://www.asahi-farm.co.jp/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


秘密!?日光HIMITSU豚をいただきます!~日光かなめや~

こんにちは三毛猫家’sです

季節はすっかり春
ポカポカ陽気になってきました!
栄養のある食事と、十分な睡眠、体調管理をしっかり行って、春の明るさのように元気に過ごしていきましょう

さて、今日は、リニューアルオープンして間もない栃木県総合文化センターのギャラリー棟2階にある「日光かなめや」さんに行ってきました!

店内の様子
大きな窓から光が差し込み、とっても明るい広々とした店内です。

さて、早速メニューを見てみましょう…

 

豚肉のメニュー

 

「日光HIMITSU豚」を使用したメニューが並びます

日光HIMITSU豚は、日光市の銘柄豚で、日光連山の伏流水100%と豊かな自然のおいしい空気で育まれ、高度な衛生管理のもと、特定病原菌を排除した安心・安全のSPF豚です(日光市公式ホームページより)。

甘くさっぱり、軟らかくおいしい豚肉とのこと……食べるしかない

 

とんかつ

 

 

こちらは店員さんオススメの「日光豚のとんかつ定食」です。
サクサクの衣の中に、豚肉の甘みがギュッと詰まっています!
そして、とっても軟らかい

かつ丼

 

 

 

こちらは、友人が注文した「御養卵と日光豚のかつ丼」です。
フワフワの卵と甘いお出汁の味が豚肉との相性ばっちりです!

 

 

どちらのメニューもボリューム満点
日光湯葉や茶わん蒸しも付いて、大満足でした

豚肉には、「ビタミンB1」が多く含まれています。
このビタミンB1は、疲労回復、スタミナのビタミンとも呼ばれており、糖質をエネルギーに変えるのに欠かせない成分です。
お米大好きな私には、うってつけ

日光かなめやさんでは、日光HIMITSU豚を使ったメニューの他にも、とちぎ霧降高原牛を使用したメニューなど、地元ならではの食材を使ったお料理が味わえます!

ぜひ皆さんも、栄養をしっかりと摂って、元気いっぱいの身体づくりをしていきましょう

【日光かなめや】
 住所:栃木県宇都宮市本町1-8
 TEL:028-678-6590
 HP:http://www.eatland.co.jp/lokanta/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


那須地域の肉料理(ステーキ万葉 大田原市)

こんにちは。
パンナです。

3月中旬に、久しぶりに大田原市野崎の『ステーキ万葉』で妻子と食事をしました。
昨年6月に全面改装工事を行って以来、初の訪問です。

 

だいぶ落ち着いた雰囲気に変わった店内です。
よく見ると、壁に牛さんが。

 

石で組んだ牛さんですね。
牛肉へのこだわりが伺えます。『万葉』さんでは大田原市ブランド認定品の『与一和牛』や栃木県のリーディングブランドの『とちぎ和牛』を提供いただけます。
記事のネタにするから、和牛ステーキ注文していいよ、とは言ったのですが、お父さんの財布を心配した妻子は、ランチメニューを注文しました。

妻は『カットステーキ&黒毛和牛入ハンバーグ』。
かなりのボリューム感です。

子は『万葉定食』。カットステーキと帆立貝。帆立貝も肉厚で美味しそう。

パンナは『那須高原豚のしょうが焼』。厚い玉ねぎパリッとした食感と柔らかい豚肉の相性がベリーグットでした

『万葉』さんでは、牛肉だけでなく、豚肉も地元の那須地域にこだわっています。
那須地域のお肉を食べに『万葉』さんに行ってみてはいかがでしょうか?

===========================
ステーキ万葉
営業時間
ランチ  11:00~14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー 17:00~21:30(ラストオーダー 21:00)

定休日:月・火曜日(祝祭日の場合は営業)
===========================

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


地鶏と言えば栃木しゃも! ~鹿沼市・シャモアンドピース~

こんにちは!久しぶりに登場のKOMEKOです。

突然ですが、栃木県の地鶏と言えば「栃木しゃも」ですが、皆さん知ってましたか?

まだまだ全国的に知名度が低いのが残念ですが・・・。

そこで、行ってきました!鹿沼市にある「シャモアンドピース」です

 

ランチは「炭火で焼いたしゃも肉」の入った親子丼と骨から出しを取ったカレーです。

お店の中はこんな感じで、いい雰囲気です。お腹がすいたので早く注文を。

親子丼セットと栃木シャモだしカレーライスを注文!わくわくしながら待ちましょう

まずは、親子丼から。

栃木しゃもは近隣の石澤農場から直接仕入れ、お店で2日間熟成させて旨みを高めているそうです。歯ごたえもあって、口の中に旨みが広がります。まさにワンランク上の鶏肉です!

また、野菜は地元鹿沼市産の新鮮な野菜を使っています。シャキシャキです。

そして、栃木しゃもでだしをとったカレーライス。

んっ、こんなカレー食べたことないぞ!? 気になる方はぜひご賞味ください。

今回はランチにお邪魔しましたが、夜のメニューでは、イベントなどでもなかなか販売していない「たれ」ではなく「塩」の栃木しゃもを食べることができるそうです。

これ以上の食材は無い!と、栃木しゃもの肉に惚れ込んで・・・シャモ肉専門店をオープンした石川貴史さんと理子さんご夫妻。

「本場鹿沼に行って食べようぜ」と言ってもらえる専門店を目指しているそうです。

【栃木シャモ串焼きの店 シャモアンドピース】

〒322-0045 鹿沼市上殿町55-3  TEL 0289-74-7500                                              ランチ 11:30~14:00
ディナー18:00~23:00
(オーダーストップ30分前)                                            休み:火曜日                                                   お店ホームページ https://www.syamoya513.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


美味しいブルーベリーを堪能(*⌒▽⌒*)

こんにちはとちの実です。

6月下旬から栃木市や小山市のブルーベリー摘み取り園が開園したので、各園を回ってきました。
まずはいわふねフルーツパークへ(栃木市)!
園内を歩いて行くと、ブルーベリーを発見(^_^)
担当者の御厚意で熟した実を2粒、3粒試食してみると、あま~い♪
フルーツパーク域内の農産物直売所花野果ひろば内では、朝摘みのブルーベリーを使った夏季限定のジェラートも食べてきました。

ブルーベリーの収穫量で、食べられない場合もあるのですが、今日はラッキーでした(≧∀≦)
暑い夏の定番はやっぱり冷たいスイーツですね☆

2件目は、ブルーベリー南園へ(小山市)!!
南園→みなみえんと読みます(・ω・)

植え付けをして4年ですが、樹にはたくさんの実がなっています。
園主こだわりの品種が何種類もありました♫
オススメの品種をいただきましたが、大粒で甘みと酸味のバランスが良かったです(^o^)
園で獲れたブルーベリーを使ったジャムも販売していますので、お土産にも良いですね

最後は、ブルーベリーファームごうの(小山市)へ!!!

こちらでも大粒のブルーベリーが収穫できます♬
しかもブルーベリーファームごうのの魅力は、併設されているカフェです(*・ω・*)
園で獲れたブルーベリージュースをいただきました。
生のブルーベリーの果実とジャムを一緒にミキサーにかけています。

皮が薄い種類のブルーベリーを使っている濃厚なジュースでした(*^_^*)

ここで注意!各園からのお願いです。
天気によってブルーベリーの摘み取りができない場合があります。
必ず摘み取り園に連絡及び予約等をしてから、お越しくださいとのことです。

園名 住所 電話番号 ホームページなど
いわふねフルーツパーク 栃木市岩舟町下津原1585 0282-55-5008 http://iwafune-ichigo.jp/
ブルーベリー南園 小山市塚崎1021 090-1800-8526 https://minami-en.jimdofree.com/
ブルーベリーファームごうの 小山市北飯田228 0285-49-2159 https://www.facebook.com/ブルーベリーファームごうの-248246642402263/

また県南にはブルーベリー以外にも、果物摘取園があります。
とちぎ渡良瀬いちごフルーツ街道つうしん24号に掲載されているので、是非チェックしてみてください。(=^x^=)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g54/01ichifuru-24gou.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。