おもてなし処「仲まち家」

こんにちは。雫です。

今回は、「まちの駅 新・鹿沼宿」の中にあるおもてなし処「仲まち家」に行ってきました。

「まちの駅 新・鹿沼宿」は、市民や観光客などに対し、鹿沼市の旬な情報や見所を案内するほか、JAかみつがが運営する直売所(物産館)が併設されており、地元産の「新鮮で」「安全な」野菜や花き、果物などが所狭しと並んでいます。

生産量だけでなく品質も全国トップクラスにある鹿沼産にらは、幅広く肉厚であり、深みのある香りと甘みが特徴みずみずしくて美味しそう!

JAかみつが管内では「にら」のほか、いちごやトマトなどの園芸作物、きく、ゆり、りんどうなどの花き、梨などの果実、牛、豚などの畜産が盛んに行われているんですよ。

「地産地消推進店」である「仲まち家」の店内は木の温もりにあふれています。飲食用のテーブルは、400年近く続く木工のまちに相応しく、使い込まれて情緒豊かな木製品。小学校の机のようで、なんだか懐かしい。

雫は、「かぬま和牛カレー」をいただきました。

知名度では有名ブランド牛に及びませんが、肉の品質は全国トップレベルで、品評会で日本一に輝いたこともある「かぬま和牛」。柔らかくて味わい深い「かぬま和牛」がたっぷり入ったカレーは、スパイスの後にしっかりとしたコクが感じられます!

鹿沼産コシヒカリ「さつきの舞」は、農薬・化学肥料の使用量を必要最小限に抑え、自然環境にも配慮したSDGsなお米。もちろん、粒立ちの良い「さつきの舞」はカレーとの相性も抜群なんです!

素揚げしたじゃがいもやズッキーニ、茄子、人参などの地元野菜が彩りを添えていて、満足感を得られること間違いなしのカレーです!

「かぬま和牛コロッケ」など、鹿沼産にこだわった惣菜やスイーツ・ドリンクメニューもありますので、ちょっとした休憩に、ほっと一息、いかがですか?

 

【おもてなし処 仲まち家】

住所:栃木県鹿沼市仲町1604-1 「まちの駅 新・鹿沼宿」本館1階

電話番号:0289-60-2507

営業時間:〈軽食〉11:00~15:00 〈スイーツ〉11:00~16:00  ※土日は10:30より営業

定休日:年中無休

 

※メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。

※栃木県農政部の情報は、「栃木県農政部ツイッター」栃木県農政部(@tochigi_nousei)さん / Twitterでも発信しておりますので、ぜひご利用ください。


和な佇まいのイタリアンレストラン「TRATTORIA IL DADO」

こんにちは。雫です。

鹿沼市といえば、良質な日光材に恵まれ、400年近く続く木工のまちとして有名ですが、今回は、優れた製材業者、卓越した職人と現代的な機械設備、モックに関る様々な専門業者が集まった木工団地の近くにあるイタリアンレストラン「TRATTORIA IL DADO」に行ってきました。

こちらのお店は、県産農産物をメインとした料理を提供している「地産地消推進店」なんです!

IL DADO(イル・ダード)は、イタリア語でサイコロのこと。だから入口の暖簾にサイコロがデザインしてあるんですね。

雫は、サラダとデザートがついた「平日ランチセット」をいただきました。

メインは、3種類のパスタ、3種類のピッツァの中から1つ選ぶスタイルです。

鹿沼産トマトを使用したパスタやマルゲリータも魅力的だったのですが、栃木県産アスパラガスとスモークサーモンのピッツァをチョイス。アスパラとサーモンって相性いいんですよね!

とろーりチーズは濃厚で塩味も丁度よく、アスパラの甘みをさらに引き立てています!

もちもちの生地は、栃木県産小麦粉「ゆめかおり」を使用。ふっくら生地に、小麦の香りが立っています

サラダは、地元鹿沼の朝採れ野菜をふんだんに使った一品。

サニーレタスの下には、ブロッコリーやカリフラワー、ミニトマト、パプリカなどが隠れているので、食材を探しながら楽しく食べられます!

デザートは、栃木県オリジナル品種「スカイベリー」を使ったジェラート。

みずみずしくまろやかな味わいで、濃厚なチョコレートと一緒に頬張ると、酸味と甘さが口いっぱいに広がって何とも幸せな気分に!

こちらのお店は、絶賛開催中の栃木県誕生150年記念「とちぎの地産地消食べ歩きフェア」にも参加しています。

食べ歩きフェアの開催期間は、

・前期:6月10日(土)~7月31日(月)

・後期:8月1日(火)~9月30日(土)

です。

参加店舗で料理を食べ、専用応募フォームから応募すると、抽選で栃木県産農産物が当たるプレゼント企画を実施中ですので、奮ってご応募ください!

詳しくは「とちぎ農産物クチコミ」公式HPまで。

 

【TRATTORIA IL DADO】

住所:栃木県鹿沼市西茂呂3-2-2

電話番号:0289-78-0285

営業時間:LUNCH 11:30~14:00(L.O)

     DINNER 18:00~21:00(L.O)

定休日:月曜日

 

※メニューや価格等については、ブログ掲載時と内容が異なる場合がありますので、店舗等を利用される際は、事前に当該店舗に御確認くださるようお願いいたします。

※栃木県農政部の情報は、「栃木県農政部ツイッター」栃木県農政部(@tochigi_nousei)さん / Twitterでも発信しておりますので、ぜひご利用ください。


ハヤシライスは好きですか。-栃木市・ALWAYS カマヤ

こんにちは。

ハヤシライスって、なんだか懐かしいイメージがありませんか。

ハヤシライスの語源には諸説あるようですが、明治の頃に日本で考案された西洋料理というところで、レトロなイメージをもってときどき食べたくなる一品ではないでしょうか。

そんなハヤシライスをまさにレトロな感覚で食べられるレストランがあるんです。建物もレトロ。蔵の街として知られる栃木市内にあるというところもレトロ。蔵の街観光を楽しむ際のランチにオススメです。

カマヤ入口

その名は ALWAYS カマヤ

建物は国登録有形文化財となっており、昭和初期の典型的な銀行建築、もとは「足利銀行栃木支店」だったそうです。映画『ALWAYS 三丁目の夕日』のロケにも使われたそうです。どのシーンで使われたのかチェックしながら、久々に涙したくなりました。

この日はランチで伺いました。ランチメニューを見て、カレーもいいし、ハンバーグもいいしと悩みましたが、ここは「カマヤのハヤシライス」で。

ランチメニュー

「とちぎ和牛入と地元味噌でまろやかに仕上げました」とのひとことで決定!!もちろんサラダ、スープ付きのセットです。

サラダは「フレッシュトマトサラダ」か「グリーンサラダ」を選べるとのことでしたが、地元農家直送のトマトを使っているとのことだったので、迷うことなく注文(*^_^*)

出されたのはきれいに湯むきされたトマトにうっすらとドレッシングがかけられており、なかなか斬新なサラダです。なれないフォークとナイフを使い、まず一口。トマトのうまみがジュワーッと(≧∇≦)・・・。 トマト好きにはたまらない一品です。

トマトサラダ

あっという間に食べ終わると、本日のスープ「コーンスープ」。やさしいお味でした。

コーンスープ

ハヤシライスはまだかな。

きました。これまた、レトロな盛りつけ(ごはんの盛り方が何やら懐かしい・・・)、おしゃれな食器。食欲をそそります。

ハヤシライス

濃厚なのに、さっぱりして、とちぎ和牛たっぷり。これ以上何も言わせないでください。

ごはんにかけるとこんな感じ

「とちぎの地産地消推進店」にも登録されている「ALWAYS カマヤ」。蔵の街散策なら、お食事はぜひこちらでどうぞ。

はーびぃーでした。

http://www.alwayskamaya.jp/

TEL:0282-22-0457

〒328-0015 栃木県栃木市万町15-25

営業時間ランチタイム 11:30~15:00 ランチタイム ラストオーダー 14:00

定休日月曜日

蔵の街(栃木市観光協会)http://www.kuranomachi.jp/spot/kuranomachi/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 


野菜たっぷりイタリアン♪cafe&dining NIWA

 

みなさんこんにちは!きなこです 

今回は、さくら市のおしゃれなイタリアンのお店、cafe&dining NIWAさんを紹介します。

氏家駅から歩いて徒歩5分!路地裏に、ひっそりと佇んでいます。

niwa外観

本日は職場の女子会も兼ねてディナーで訪問しました

お店の中は、とっても落ち着いた雰囲気です。

niwa店内

店内写真

NIWAさんで使用している野菜は、直売所で購入したものや、農家さんに直接届けてもらうものなど、新鮮なものにこだわっているとのこと

本日は、コース料理を注文しました。

その中でも、地元産のものをピックアップさせて頂きます

バターナッツカボチャのスープ

バターナッツのスープ (バターナッツ~さくら市産~)

‘ナッツ’と名前に入っていますが、かぼちゃの仲間なんですよ。

このかぼちゃ、さらっとした甘口の味が、スープにぴったりとのこと

バターナッツの滑らかな口当たりが、鳥の出汁ととってもよくあっています。

「スープ大好き♪もっと飲みたい~!」という声もでるほどでした

 

いちじくとパルマの生ハムのオードブル

いちじくとパルマの生ハムのオードブル

おしゃれな前菜です!彩りもとっても素敵

いちじくと生ハムって一緒に食べるの!?おしゃれすぎて、食べ方に一瞬とまどいます(笑)

生ハムの塩気が、イチジクの甘さを引き立てる一品です。

タコとトマトのマリネ

たことトマトのマリネ(トマト~さくら市産~)

黄色いトマトと、赤いトマト、彩りがポップでかわいいです。トマトがとにかく甘い!そしてフレッシュですたことトマトでさっぱりと頂けます。黄色いトマトのほうが酸味が少なく、より甘く感じました。

からしなとサーモンのサラダ

からしなとサーモンのサラダ(からしな~さくら市産~)

からしながピリッとさわやかな辛さで、油ののったサーモンととってもよくあいますからしなにドレッシングがからまって、ドレッシングの味もしっかり味わうことができます。

 

鳥のロースト ハニーマスタードソース

鳥のローストと季節の野菜 ハニーマスタードソース(蜂蜜~塩谷町産~、サツマイモ・かぼちゃ~さくら市産~)

ソースにはちみつが使われていますはちみつなのであっさりしてますが、こくのある味わいになっています。

鶏肉がとっても柔らかくて、おいしいです甘めのソースがよく合っています。

さつもまいも、かぼちゃがほくほくしていて、秋の味を堪能できます。付け合わせのニンニクもおいしい!次の日も仕事でしたが…箸がとまりませんでした

からすみとサンマのパスタ

からすみとサンマのパスタ(きのこ~さくら市産~)

秋の味覚!サンマとキノコを合わせた、秋らしい一品ですきのこがたっぷり!!、しいたけが肉厚でとってもジューシーです。

アスパラ入りカルボナーラ

カルボナーラ(アスパラ~高根沢町産~)

濃厚なチーズソースの中に、ジューシーなアスパラが入っています。アスパラがしゃしゃき、甘いですアスパラが入っているので、濃厚なソースでも、ぺろりと食べ切れてしまいます。

プリンラムレーズンのアイス

最後にデザート。デザートはプリン、ラムレーズンアイス、チョコプリンから一品選べます

ラムレーズンのアイスは、しっかり甘く、満足感のある味わい。ラムレーズンが入っているので濃厚かと思いきや、みんな大好き!!バナナが入っているため、こんなにたくさんの料理を食べたあとでも、ぱくぱくと入ってしまいます

プリンもとろっとして、口に入れた瞬間、幸せな気分になれます。
とっても素敵なドルチェでした

コーヒーもついて、計8品!!料理のみのコースで3,000円です。

(※コースメニューは季節によって変わります。)

とってもボリューミーなので、男子会にも使えますよ(笑)。

どの料理にも、地元の野菜をたっぷり使っているので、ボリュームがあっても、するすると入ってしまいます。新鮮な野菜がたっぷり楽しめるイタリアン、いかがでしょうか

【cafe&dining NIWA 】

住所:さくら市氏家2545

TEL:028-682-3105

営業時間: 11:30~14:00  17:30~22:00

定休日:月曜日(不定休日あり)

 

 

 


まだまだ暑い!そんな日には地元産農産物を使用したジェラートはいかが?

こんにちは、ご無沙汰してます。めんめんです。

栃木県は、美味しいジェラート店がたくさんあることで有名になりつつありますが、今回紹介するのは、佐野市の「道の駅どまんなかたぬま」内にある地元産農産物を使用した美味しいジェラートで有名な「アイス工房 ジェラート倶楽部」を紹介します。ジェラート倶楽部のこだわりは、佐野市産農産物を極力使用することや材料である牛乳は那須りんどう湖のジャージー牛乳を使用していることです。

ジェラート倶楽部は、道の駅内にあり、常時20種類近くのジェラートやシャーベットを販売しています。購入の際は、店の前にある食券売り場で購入します。ほとんどの商品が、シングルサイズで280円となっています(カップ、コーン共通)。

 

 

 

 

 

 

 

 どれもこれも美味しそう!これだけ、多くのジェラートがあると、どれを食べてみようかわからないめんめんは、店長さんおすすめのジェラート2点とシャーベット2点の合計4点をシングルサイズ(各280円)で注文しました。まずペロリと食べたジェラートは、佐野市産のブルーベリーを使用した「ブルーベリーヨーグルトジェラート」と佐野市産のわさびを使用した「わさびジェラート」です。

 

あくまで、めんめんの個人的感想です。

ブルーベリーヨーグルトジェラート」は、見た目からしておいしそう!食べた瞬間にブルーベリーの爽やかな香りと果肉が口いっぱいに拡がり、ブルーベリーファンにはたまらない一品。

わさびジェラート」は、口に入れた瞬間わさびの香りがしますがツンとこない優しい味。お子様でもOKです。

続いてシャーベットをペロリ!

佐野市産のトマトを使用した「トマトシャーベット」と佐野市産のとちおとめを使用した「とちおとめシャーベット」の2点を食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまためんめんの個人的感想です。

トマトシャーベット」は、酸味があって夏にピッタリ、トマト臭さも無く食べやすいです。トマトのタネも入ってます。

とちおとめシャーベット」は、口に入れた瞬間いちごの香りとタネのプチプチ感があり、まさに本物使用といった感じ。お子様には受けますね。

 そんなこんなで、4つ食べました。さすがに満腹です!

ジェラート倶楽部」では近日、佐野市産のカボチャを使用した新作ジェラートも販売するとのこと。

道の駅どまんなかたぬまにお立ち寄りの際は、是非「ジェラート倶楽部」でお好みのジェラートを食べてみてはいかがでしょうか?

 

道の駅どまんなかたぬま内 「アイス工房 ジェラート倶楽部
〒327-0313栃木県佐野市吉水町366-2
電話:0283-61-0077(代) FAX:0283-61-0080
営業時間:AM9:30~PM19:00 定休日:水曜日 
URL:http://domannaka.co.jp/

生乳生産量が本州1位の栃木県。栃木県には個性あふれるジェラートがたくさんあります。
★下の画像をクリック!

ジェラートロゴC(背景・ピンク)

 

 

 

 

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


高根沢町、リコピンたっぷり食べて美しくなる「赤いちゃんぽん」

ごきげんいかがですか?
4月にトマト担当になって以来たくさんトマトを食べるようになった、きなこです。
トマトが赤くなると医者が青くなると言われるほど、トマトは健康に良いそうです 🙄 。

高根沢町にあるトマト選果場に行った帰り、うわさに聞いた高根沢町のちゃんぽんを食べに「元気あっぷ村」に行ってきました。

なぜ高根沢町のご当地グルメが九州の「ちゃんぽん」かというと・・・
高根沢町が長崎県雲仙市と災害時相互応援協定を結んだことがきっかけで、同市のご当地グルメが「小浜ちゃんぽん」だったことから、「高根沢ちゃんぽん」を開発することになったとのこと。

ちゃんぽんは高根沢産の野菜を中心に小松菜のペーストを使用し、枝豆を具材で使った緑ちゃんぽん(並550円、大盛650円)に加え、3月には高根沢町産トマトを使った「赤ちゃんぽん」(並650円、大盛750円)が新登場しました!!

元気あっぷ村の本館2階に行ってみると、早速、ちゃんぽんのポスターがありました!

 

 大広間に入ると、200畳の本当に大広間でビックリ。空腹でモツ煮や唐揚げも気になりつつ、初志貫徹で赤ちゃんぽん【並】の食券を購入し、カウンターで渡し、待つこと少々。

できました赤ちゃんぽん!!

                                     

本当に真っ赤なスープに、地元産のもやし、タマネギ、小松菜、キクラゲにキャベツ、にんじんとたくさんの野菜と豚肉の上に角切りトマトが乗っていて、体に良さそうなことはバンバン伝わってきます。しかし、キクラゲも地元産ってすごいですね。
さらに、ちゃんぽんにタバスコパルメザンチーズが付くって、味の想像が全く付きません。

とりあえず、そのまま一口。少し酸味のあるちゃんぽんで、これはこれで美味しい。

次はパルメザンチーズとタバスコをかけて、一口。これがビックリするほど美味しいっ!! ちゃんぽんベースなので、まろやかな中に辛さと酸味があって、食が進みました。イタリアンの魚介トマトパスタのペスカトーレとちゃんぽんが良いあんばいに混ざりあっていて、とても美味しかったです♪♪

 

赤ちゃんぽんは進化し、「高根沢ちゃんぽん赤、リゾットおにぎりセット(並、750円)」が発売されました!残ったスープに焼きおにぎりを入れてリゾットとして最後まで美味しく食べられるようになっているとのこと。こちらも是非お試しあれ。

さらに、夏季限定で「冷やしぶっかけ高根沢ちゃんぽん緑(¥600)」も発売中です。

お帰りには、元気あっぷ村内の直売所でトマトをどうぞ。

 

 【元気あっぷ村】                                                                 住所:栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
電話:028-676-1126
定休日:第2、第4火曜日
HP:http://www.genki-up.info/

【休憩処 大広間】
場所:元気あっぷ村本館2階
営業時間:11:00~21:00(休憩処は10:00~21:00までご利用可能です)
ラストオーダー:20:30

【農産物直売所】                                                            場所:元気あっぷ村別館施設(本館前)
営業時間:8:30~17:00(夏季営業期間、冬季は9:00~17:00)
電話:028-676-1515

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


木漏れ日ジョギングと新鮮トマト

 健康づくりに、ジ杉並木の風景ョギングを始めて約1年。
 日光杉並木がいつものコースになっています。

 杉の合間からこぼれる木漏れ日がとても爽やか。
 強い日差しを気にせず、のんびりと走るのはとてもいい気分。(「日光杉並木木漏れ日ジョギングコース」と勝手に名付けています。)

 杉の株元では、たくさんの野草に出会えます。

 
 淡い紫色の花が、風に揺れています。
 「花大根」(ハナダイコン)。ハナダイコン
 大根に似ている花なので名付けられたとのこと。
 鮮やかな花びらが、春を感じさせてくれます。

 可憐な白い花は「二輪草」(ニリンソウ)。
 ひとつの草から2本の茎が伸びてきて、2つの花を咲かせます。
 
 二輪草は 「宿根草」。春に花を咲かせると、やがて葉も無くなってしまい、根で冬を越して花を咲かせます。ふだんは足下で見かけますが、杉並木では、土手が高いので、ちょうど目の高さで見ることが出来ます。

 どうやら撮影した時間が、ちょっと早すぎたようですね。恥ずかしがり屋の白い花、まだ開いていないです。 

 
 見つけた二輪草から少し下ると「並木ホテル」と言われる巨大な杉があります。大人4人が中に入れるくらいの大きな空洞。並木ホテル
 
よく観光客の方が写真を撮っているのを見かけますが、改めて近づいてカメラを向けると、確かに迫力があります。

 

 さて、ジョギングでしっかり汗をかいた後、いつも楽しみに食べるのが「日光市産トマト」を冷蔵庫でしっかり冷やした「冷やしトマト」。

 近くのスーパーの「地元産野菜コーナー」で、真っ赤に色づいた完熟のトマトを選びます。

 塩もドレッシングも掛けずに、そのままの味で「がぶり」と食べるのが好きです。

 冷えたトマトが、熱くなった身体を「きゅっ」と一気に引き締めてくれて、トマトの果汁が隅々まで染みこんでいく感じ。 
 
 うん、身体に良いこと間違いなし!
 くせになってしまいます。

 

 

 

 

 
 栃木県は、トマトの生産量が全国トップ10に入っているんですよ。
 
 これから暑い日も増えてきますが、ビタミン豊富な健康野菜「トマト」、是非、フレッシュな地元産を味わって下さいね。

 彦音色でした。

【参考】
とちぎ農産物マーケティング協会「主なとちぎの農産物の旬カレンダー」のトマトのページ
http://tochigipower.com/staticpages/index.php?page=c-013tomato
貴重な文化遺産 日光杉並木を守り後世に引き継いでいくために(栃木県庁HP)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m08/education/bunkazai/suginamiki/hogo.html

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。