養豚農家がやってるお肉屋さん「ミート工房カシワヤ」 ~さつきポークを使ったメンチカツ~

 みなさん、トンにちは! ピグ男です

 これから、いろいろ栃木のオイシイを紹介しますので、よろしくお願いします!

 では、さっそくお肉屋さんへ、れっつらゴー

店舗外観

 鹿沼市にある「ミート工房カシワヤ」さん。ここは、石川畜産さんがやってるお肉屋さんで、なんと!25年前から営業しているみたいです!農業の6次産業化が流行ってますが、このお店は最先端を走ってたんですね!

そして、ここのお店で販売しているさつきポークは、石川畜産さんのグループが生産しており、うまみがギュっと詰まった豚肉なんです

さっそくお店に入ると~

店舗内

 対面式のお肉屋さんで、向かって左がさつきポークなどの精肉、右が揚げ物などのお惣菜です。特にさつきポークは値段もお手頃です

さつきポーク

こんなにおいしそうな、さつきポークをたっぷり使ったメンチカツを食べました♪

 

 

  見た感じは普通のメンチですが、一口食べて、ぎっしり詰まったお肉にびっくり

 二口食べてあふれる肉汁にびっくり

 1個食べるとおなかに どっしり

 メンチカツ以外にも串カツなどがあり、次回はこちらを食べてみたいです♪

 なお、このお店は、東武日光線の樅山(もみやま)駅と楡木(にれぎ)駅の中間にあり、両駅から片道約2km(徒歩30分)にありますので、東京から東武線で来られた方も、帰りにぜひ寄ってみてください!

 1個食べれば栃木駅、2個食べれば浅草駅まで、おなかがいっぱいシアワセ気分で旅行ができますよ~

 【ミート工房カシワヤ】

鹿沼市奈佐原町357

TEL 0289-75-1135

営業時間 10:00~19:00

定休日 日曜日、祝日

 ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 

 


父(乳)の日は、やっぱ牧場でしょ!

こんにちは だいなもⅡです 😀

梅雨とは名ばかりの日が続いています。
新緑とさわやかな風を求めて、霧降高原(日光市)にやってきました
青い空新緑のコントラストがとてもきれいです。
霧降高原道路

霧降高原道路を走り、向かったのは「大笹牧場」
親子のホルスタインがお出迎えです。
牛(ホルスイタイン)レストハウス

6月には2つの父(乳)の日があるのをご存じですか?牛イラスト
1つは、6月の第3日曜日の父の日。
そして、もう1つは6月1日の牛乳の日(乳の日)。
なんと国連食糧農業機構(FAO)が牛乳への関心と酪農・乳牛の仕事を多くの人に知ってもらおうと提唱したインターナショナルな乳の日なんですよ。

ということで、「大笹牧場」のブラウンスイス牛乳ソフトクリームを注文しました。
ソフトクリーム牛乳カップ
皆さんは、ブラウンスイス種の牛をご存じですか?IMG_ブラウンスイス

茶色い顔で、とってもひとなつっこい牛なんですよ。

大笹牧場では、牧場内でブラウンスイスを飼っていて、搾りたりたてで殺菌温度にもこだわった牛乳を提供しているんですよ。

「う~ん、高原の中で飲むブラウンスイス牛乳最高です
「ソフトクリームはとっ~ても濃厚です

うれしくなって、お土産にブラウンスイス牛乳で作ったプリン牛乳を買いました
おしゃれなパッケージです。どちらもレストハウスの人気商品だそうです。
プリン牛乳瓶

レストハウスには、ジンギスカンハウスもあり、ジンギスカンやとちぎ和牛、日光高原牛を自分で焼きながら食べることができます。
ジンギスカン

乳の日にちなんで6月は牛乳月間とのこと。

爽やかな高原の風の中で牛乳の良さを感じてみてはいかかでしょうか
山の風景

【日光霧降高原大笹牧場】
所在地:日光市瀬尾字大笹原3405
TEL 0288-97-1116
URL:http://www.tochiraku.or.jp/oozasa/index.htm

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


那須の魅力的なナチュラルチーズ、ご存知ですか?(チーズ料理のセミナーも!)

ハロー!
那須地方のうんまいものを食べ尽くす「なすの食ぃーん」です

もうすぐ父の日。
私、なすの食ぃーんも、父上さまに愛のこもった贈り物を考えているところ。

さて父といえば乳・・・乳といえば、そう!チーズです!!
以前紹介したMANIWA FARM」のチーズケーキ(以前の記事)のように、那須では6次産業化に取り組む農業者が中心となってフレッシュなナチュラルチーズが作られています。

先日、知る人ぞ知る「那須ナチュラルチーズ」の振興に情熱を燃やす畜産課長さまと那須ナチュラルチーズの生産者さんを取材しちゃったので紹介しますね!

まず、はじめに訪問したのは・・・「チーズ工房那須の森」さん。
おなじみ白黒の「ホルスタイン種」でなく、「ブラウンスイス」という乳肉兼用種の生乳を原料としているそうです。
ホルスタインに比べると乳成分が高く濃厚なチーズになるんですって!
見学したのは、加熱しておいしい「カチョカバロ」。
他にも、一般的な「割けるチーズ」、そして熟成タイプの「森のチーズ」と「那須ブラウン」といった品揃え。
「森のチーズ」は4ヶ月熟成のセミハード系で、「那須ブラウン」はウオッシュタイプのチーズ。
実は、プロセスチーズしか知らなかった私・・・。チーズへの認識が一変しました!

次に訪れたのは・・・「あまたにチーズ工房」さん。
フレッシュ系チーズが中心です。
フロマージュブラウン」は生乳を乳酸発酵させ水分を抜いたクリーミーなチーズで、チーズケ-キや各種スイーツに使われます。
写真は、フロマージュフレにミルクソースをかけたもの。
女性や子供に人気が出そうな味わい。
他にはトマトやサラダに相性抜群な「モッツアレラチーズ」やお酒のおつまみに持ってこいな「たまり漬け」が!
普段は、柿の種片手にビールを楽しむ父上さま。父の日の贈り物、これにしようかしら

最後に訪れたのは・・・「(有)那須高原今牧場(いまぼくじょう)」さん。
フレッシュ系の「ゆきやなぎ」と「しおのはな」、熟成タイプの「しののめ(ウオッシュ系)」と「みのり(セミハード)」を作っています。
フレッシュ系をひとくち。「これがチーズ
わさび醤油で味わうと、ミルクの風味が口の中に広がり、くせになるかも。
ある意味、日本人向けのチーズと言えるわね。
熟成タイプは、「チーズ工房那須の森」の熟成タイプと食べ比べてみることに。
同じ熟成タイプでも、「かたさ」、「食感」、「風味」、そして「味」が違うの!
そして、今牧場さんでは、「ヤギの乳」を使ったチーズも作っています。
フレッシュ系の「朝日岳」と熟成タイプの「茶臼岳」。
「朝日岳」は、少し酸味がありしっとりとしたなめらかな舌触りで、クリームチーズを思わせます。
ヤギ乳ということで「ヤギ臭い」と毛嫌いする方もいるかもしれませんが、私には全く気になりませんでしたよ。
「茶臼岳」は、「朝日岳」に食用炭や発酵菌を添加し熟成させたもの。
表面を覆っているのはカビではありません。食用の炭です。赤、白ワインや大吟醸酒に合います。

知る人ぞ知る「那須ナチュラルチーズ」。
あなたのお好みのチーズを探してみてはいかがでしょうか?

ところで・・・
こんな、ナチュラルチーズをもっと身近に食べたいっ、という方に今回オススメしたいのが・・・

那須ナチュラルチーズ地産地消セミナー

那須野が原産生乳を原料としたナチュラルチーズを使った料理が紹介されるそうです。
チーズが好きな一般消費者またはチーズ料理に興味のある方なら参加できます。
まだ若干名空きがあります。ふるってお申し込みください

【那須ナチュラルチーズ地産地消セミナー】
日時:平成25年7月2日(火曜)11:00~15:00
場所:那須高原 カフェロルモ(那須町高久丙4514-5)
内容・講師:「那須ナチュラルチーズの概要」 那須ナチュラルチーズ生産者
        「ナチュラルチーズを使った料理の特徴と食べ方」 カフェロルモ 店長 廣瀬武夫氏
        「試食と参加者との意見交換」
主な料理:那須ナチュラルチーズ入り窯焼きピッツア
       那須ナチュラルチーズ入りパスタ
       フレッシュチーズサラダ
       デザート等
申し込み方法:下記申込み先までFAXまたは電話で申し込む。
申込み先:FAX 0287-23-4961 ※FAX番号はお間違いないよう送信ください。
       電話 0287-22-2826 ※電話は平日8:30~17:00の時間内。
       「那須農業振興事務所 本澤宛」
締め切り:6月20日まで。※定員(30名)になり次第締め切る。
参加費:1,500円

【チーズ工房那須の森】
所在地:栃木県那須塩原市中央町5-3
TEL・FAX:0287-63-7241
営業時間:10:00~17:00
定休日:日曜日
HP:http://inakaryohin.com/nasunomori

【あまたにチーズ工房】
所在地:栃木県那須郡那須町湯本206-530
TEL・FAX:0287-76-2723
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日
HP:http://www.sumishiro.com/

【有限会社 那須高原 今牧場】
所在地:栃木県那須郡那須町大字高久甲5898
TEL:0287-74-2580
HP:http://www.ima-farm.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。

 


黒田養蜂園のはちみつジェラート

みなさん、こんにちは いもみでーす :mrgreen:

5月1日にグランドオープンしたばかりの『黒田養蜂園 カフェ Honey B』さんを紹介しまっす

黒田養蜂園さんは、鹿沼市で90年以上養蜂を行い、おいしい蜂蜜を作っています。

そのこだわりの蜂蜜を使ったジェラートやワッフル、パンケーキなどが食べられる『カフェ Honey B』が新鹿沼駅の近くにオープンしたので、さっそく行ってきましたよー

新聞で大きく取り上げられたこともあって、大繁盛です。駐車場は広いですが、お昼前なのにほぼ満車 おいしそうなお顔でお店からでてくるお客さんを見ると、期待も高まります 真新しいお店に入ると、たくさんのお花と、おいしそうなジェラートがお出迎え

 

 

 

 

 

 

 

スイーツ系のワッフルやパンケーキだけでなく、お食事パンケーキもあるとのこと。

本日の注文、一品目は「コロコロベーコンのサラダパンケーキ~スクランブルエッグとアボカドを添えて~」に決定 

 

 

 

 

 

 

パンケーキの生地には蜂蜜がはいっているので、しっとりふわふわー。さらにホウレンソウとバジルも練りこまれているので、いい香りがします

季節のお野菜にアボカド、たっぷりのベーコン、ふわふわの卵が、もーたまらん

あ、いろいろ食べたいから、今日は二人で半分こ。

さ、続いては、スイーツ系パンケーキ「ハニーストロベリースイート」。なんて魅力的なお名前なんでしょう

 

 

 

 

 

 

テーブルに届いたパンケーキを見て、思わずニンマリ こんなパンケーキが食べてみたかったのー!!かわいーーーー!!!

大きめに切って一口食べると、幸せが広がりますほんとうに、さいこー

おいしい蜂蜜と、県産いちごを使った甘酸っぱい手作りジャムにトロトロ生クリーム最強です

当然、ドリンクも蜂蜜入り。カフェラテとハニーミルク。どちらも美味しい蜂蜜がたっぷりかかっています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いもみ、満タンですでも、ジェラートも食べたい

いろいろお試ししたい方にオススメのプチジェラートが3種選べる「スモールトリプル」に決定

オーナーの黒田さんは、イタリアのジェラート大学で、ジェラートの作り方を学んだそう。ディッピングケースの中には、12種類のジェラートが並んでいます。「おや?いちごとトマトのジェラート・・・ハニー福乙女?これは珍しい一つは、これに決めた」あとは、王道のハニーミルクと、マンゴー

 

 

 

 

 

 

スモールサイズとはいえ、1つ1つが意外と大きくて、幸せ度もアップ

いもみ、本日は完全にカロリーオーバーですでも、たまにはいいじゃない

 

カフェのお隣では、いろいろな花の蜂蜜や、蜂蜜を使った化粧品も販売しています。蜂蜜は試食もできますよー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何回行っても、楽しそうなお店でした

 

【黒田養蜂園 カフェ Honey B】

住所:鹿沼市村井町291-5

TEL:0289-62-4018

営業時間:9:00~18:30

HP:https://www.thanks-honey.co.jp/

  ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


湯けむりマラソンの栄養補給~天然酵母のぱん屋「めろん亭」~

ハロー!
那須地方のうんまいものを食べ尽くす「なすの食ぃーん」です

先日、塩原温泉街で行われた「塩原温泉湯けむりマラソン」に参加してきました
湯けむりマラソンスタート
今年で36回目になるそうで、全国から1,700名を超すランナーが温泉街を駆け抜けました。
いつもはゆっくりニコニコペース走っている私ですが、今日は他のランナーさんにつられてうっかりペースが上がりぎみ
そんな疲れたカラダに、「ごほうび甘いもの」補給!
カロリー消費したんですもの!た・べ・ちゃ・お
会場近くの「天然酵母のぱん屋 めろん亭」にダッシュ!
めろん亭
今日一番の走りじゃないかしら?
メガネがお似合いのステキなご主人がお出迎え。
ここでは地元産小麦の「ゆめかおり」を使ったパンが並んでいます。
最近、栃木県内でもパン用の小麦が作られているんですよぉ、知ってました?
ゆめかおり
ご主人に聞いてみたところ、県内での生産と同時にいち早く「ゆめかおり」を使っているとのこと。
小麦だけでなく、天然酵母を使っているそうで、お店のこだわりが感じられるわ。
定番の
めろんぱん」と、ゆるカワイイネーミングの「やきしもつカレーぱん」が気になる~。
さっそく購入。
まずは、一番人気の「めろんぱん」。
めろんぱん
そとはカリカリ、中はふっくら。「かりもふ」メロンパンね
クッキー生地の優しい甘さが、疲れた体中にしみわたっていくわ。
糖分はマラソンで失われたエネルギー回復に重要なの。
続いて、
やきしもつカレーパン」。
やきしもつかれーぱん
実は、私、生粋の栃木っ子のくせに、
しもつかれはちょっぴりニガテ。
でもカレー味なら食べられそう、と淡い期待と若干の不安を感じつつ・・・。
ふっくら大豆が入っている豆カレーパンでした!
しかも揚げずに焼いてあるから低カロリーで期待&喜びMAX!!
テイクアウトもできるし、店内の落ち着いた雰囲気の喫茶スペースで食べるものいいかも。
この日は、レースを走り終えた多くのランナーで賑わっていましたが、通常は観光客や地元の方がお気に入りのパン屋さんだそうです。

これから塩原は新緑の季節になります。
ハイキングやドライブで疲れたカラダに、優しい栄養補給はいかがですか? 

【天然酵母のぱん屋 めろん亭】
所在地:栃木県那須塩原市塩原709
電話番号:0287-32-2926
営業時間:9:00~17:30(売り切れの場合、閉店時間が早くなる場合がありますので、ご注意下さい。)
定休日:水曜日 不定休
ご主人のブログ:http://ameblo.jp/melontei/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


栃木市内に新規オープンした隠れ家的居酒屋

みなさんはじめまして。ごん太です。

 風薫る5月といいますが、今年の連休はまさにそんな言葉のとおり、さわやかな天候に恵まれましたね。

 皆さんは、どこか遠くに出かけたのでしょうか?新緑が美しい季節なので、心がうきうきしますよね 😀

 私は残念ながらというか、小さい子供がいるので、遠くには出かけられません。

よって、今年の連休は、5月3日(金)に妻の妹の同級生がオーナーになっているという、近くの居酒屋に2家族合同で行ってきました。

場所は栃木市内の東武線の陸橋から、路地を少し入ったところにありました。

目立たない場所ですが、何だか隠れ家的な良い雰囲気。 

 

 

 

 

名前は「鮮菜酒楽『種~tane~』」というちょっと変わった感じです。

 早速、店に入ってみると、棚にいろいろな焼酎の銘柄が並んでいて、オーナーのこだわりが感じられます。 

 

 

 

 

  聞くところによると、オーナーはこれまでいろいろな居酒屋で修業してきて、今年3月に満を持してこのお店をオープンしたとのこと。

 自らの実力で勝負したいので、今のところ、メディアには積極的にPRしていないそうです。

 お店の売りは、新鮮な魚と家庭的な雰囲気だそうです。
 お米は「さくら市産のコシヒカリ」、野菜は地元の農産物直売所を中心に新鮮なものを使っています。
 お酒も県内の地酒、焼酎を積極的に扱うなど、地産地消にこだわっているんですね。
 この日も地元産の山菜の天ぷらをいただいちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは子供がいるので、それほどの長居はできませんでしたが、一通りの料理を注文し、アットホームな空間で居心地のいい時間を過ごすことができました

 

 

 

 

 

次回は、ゆっくりとお酒を楽しみながら、また美味しいお刺身や旬のお野菜を味わいたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さんも、落ち着いた雰囲気の中で本格的な地酒や新鮮なお料理を味わえる、こちらの居酒屋へ来てみてはいかがでしょうか。

 【鮮菜酒楽『種~tane~』】

住所:栃木県栃木市平柳町1‐43‐11

電話:0282-51-9384

  ※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。