栃木県佐野市名物「耳うどん」作ってみました!

こんにちは、PECOと申します!!

突然ですが、皆様は「耳うどん」なるものを知っていますか?

猟奇的な匂いがプンプンのネーミングですが、実は佐野市で正月に食べる郷土料理なんです。耳うどんを悪魔の耳になぞらえて、悪魔の耳を食べてしまえば一年間無病息災で過ごせるということなんだそうです。

今回はアラサー男のPECOが「耳うどん」をつくりあげるまでのドキュメントをお送りします

 

~耳うどん、食べてみました~

 「耳うどん」を食べたことがない私。

「まずは食べてなくては!」と佐野市で「耳うどん」が食べられるお店「野村屋」さんに行ってきました。

さすが「アウトレットと厄除けの街」、正月はすごい渋滞。渋滞を抜けると「耳うどん」と書かれた暖簾を発見!!

  20131229_16303820131229_155433 

 

 

 

 

 

 

 

 

中に入って、「耳うどん」を注文しようとしましたが、「種類がいっぱいある・・・」

 ここは、スタンダードの「耳うどん」を注文します。

しばらく待っていると「おまたせ~」とフレンドリーなご主人の声とともに着丼!!

 20131229_160446

早速、蓋をあけると正月の匂いが鼻を抜けます。具はかまぼこ、伊達巻など正月を連想させるものが入っていますね

 

 

汁を一口すするとダシの効いたしょうゆベースにゆずの風味が混ざった懐かしい味で、小学生のころ母親が元日に作ってくれたお雑煮を思い出します。「あの頃は正月が楽しかったなあ・・・」

20131229_161231

 

メインの耳うどんを一口。うどんは一般的に「つるつる」「しこしこ」と表現されますが、耳うどんは「もちもち」が一番的確ですね。汁が程よく耳の隙間にしみこんでいい感じ。

 

食べ応えがあって、お腹いっぱいになりました。

 

~耳うどん、作ってみました~

 ブログを読んでいただいている皆様、お待たせしました!いよいよ私の腕をふるう時がやってきたようです。

 まずは、上質な地元産の小麦粉を農産物直売所でGET!!今回は佐野市にあるJA佐野三好農産物直売所で購入しました。ご購入の際は入荷があるかどうか、直売所に御確認ください(TEL0283-62-7135)。

 具材となるにんじんやしいたけなど、欲しい食材が地元産でだいたい揃うのが栃木のよいところですね!

 20140112_161841

 ふるいで細かくして、塩水を入れてコネコネ・・・。(そういえば、貧乏学生時代に、すいとんを良く食べていたなぁ。涙で生地がしょっぱくなりそうです。)

 

20140112_174712 

 丸くなったら、ラップをして1時間放置した後、薄くのばします。

 

 

 20140112_175231

 

生地を長方形に切るのが、耳うどんの特徴ですね。写真でみると餅みたい。

 

 

 

 

 

20140112_175836

 長方形の角と角をくっつけると、耳うどんっぽくなりました!!

 試行錯誤で色々な耳うどんができましたが、「野村屋」で食べたのとは違う気がする・・・。

 

「ほら!人間の耳もみんな違うから!『みんなちがって、みんないい』って金子みすずも言ってるし!」と自分を納得させます。

 鰹節でダシをとって、しいたけ、にんじん、鶏肉を入れたところに耳うどんを投入!!後はしょうゆとみりんでテキトーに味付けです。(このへんが素人です・・

 20140112_183905

 

盛り付けてみましたが、なるとを入れたため、なんだかラーメンっぽくなりました。

 

 

耳うどんの生地があまったので、ミルク仕立ての「新たな郷土の食」も作ってみました。これは、   「とちぎのヘルシーグルメ選手権 新たな郷土の食部門」で優良賞を受賞した料理です。詳しくは「とちぎのヘルシーグルメ選手権 受賞作品レシピ大公開!」をご覧ください。http://www.tochinavi.net/feature/home.shtml?id=3835

 20140113_132310

 

 

 

 

 

このように身近な栃木県産の食材で、栃木県の郷土料理を作ることができます。

みなさんも地元の食材を活用して、郷土料理を作ってみませんか!!?

 

【野村屋本店】

住所:栃木県佐野市相生町2819

電話:028-666-5952

営業時間:平日11:00~ラストオーダー19:15

土日祭11:00~ラストオーダー19:30
第4水曜11:00~ラストオーダー14:30

定休日:毎週木曜日(祭日時は営業)

HP:http://www.mimiudon.com/

 

【耳うどん材料】(4人前)

★生地

小麦粉・・・500g

塩水・・・250ml(塩大さじ1/2)

 

★汁

水・・・1L

にんじん・・・100g

しいたけ・・・100g

鶏肉・・・100g

ほうれんそう・・・50g

なると・・・30g

ねぎ・・・30g

しょうゆ・・・大さじ4

みりん・・・大さじ4

鰹節・・・30g


米粉パンと米粉スイーツの店 「マイ・リッチ」

 こんにちは、さと です!!

 みなさん、農業の分野で今話題の『6次産業化』を御存じでしょうか??
 
農産物の生産という1次産業にとどまらず、と加工(2次産業)、流通・販売(3次産業)にまで踏み込むことで、自ら生産した農産物の付加価値を高め、農業の活性化につなげようとする取組のことです。

 栃木県でも、この6次産業化による商品が、つぎつぎに開発・販売されています。
 
 今回、国の6次産業化の総合化事業計画に認定されている農業生産法人 兼愛農場さんが、直営店「マイ・リッチ」オープンしたということで、取材に行ってきました!「マイ・リッチ」では、自家産米を利用した米粉加工品の商品開発や製造、販売に取り組んでいます。
 

 

 店内はとてもきれいで、米粉をはじめ、様々な種類の米粉パンやラスク、シフォンケーキが販売されています。

 

 

 

 

 

 

 

さっそく、とちおとめと抹茶味のラスクを買ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いただきます!
 米粉の特徴が活かされており、サッパリ、サクサク♪と、おいしく仕上がっています。

 また、兼愛農場ではも生産されており、栗を使ったシュークリームとプリンも売っていました。(栗のプリンとは、珍しいですね。)

 

 

 

 

 

 

 

 

店内では商品を食べるスペースが用意されており、コーヒーがサービスでいただけます

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、コーヒーと一緒に、シュークリームとプリンをいただきましょう!
 シュークリームの生地とクリームにも「米粉」を使っているということで、独特の食感となっています。
 プリンはカラメルの代わりに栗のあんが入っており、栗の味も十分楽しむことができました。

 

 「マイ・リッチ」では食料自給率向上を目指す“フード・アクション・ニッポン”「こくポ(国産応援プログラム)」にも取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 近年、お米の消費が減ってきています。米粉の需要拡大により、安全な国産物使用をはじめ、食料自給率の向上や国土保全が図られます。みなさん、米粉を使った商品を積極的に買いに出かけましょう!! 

 

【マイ・リッチ】            
住所:宇都宮市泉が丘6-3-24
電話:028-688-0951           
時間:10:00~19:00                                                                                                                       休み:年中無休(ただし年末年始は休み)
ホームページ(地図等):
http://ken-ai.jp/komeko/tenpo.html

 

【こくポ(国産応援ポイントプログラム)】
国産食品の購入促進を目的としたポイントプログラムのことで、対象の国産商品を買うと抽選で国産食材が当たります。
http://kokupo.jp/pc/index.html

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


梨狩りで完熟した梨を味わおう!-芳賀町・金田果樹園-

こんにちは、さとやまです。
天気がいいと農山村はとってもきれいです!
ぜひ皆様も美しい農山村を訪れていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

栃木県は梨の出荷量が全国3位であり、梨栽培が盛んです。
芳賀町の金田果樹園さんでは、梨狩りが始まったということで、さっそく行ってきました。
受付の奥に冷房完備の休憩所が完備されています。

 

 

 

 

 

 

金田果樹園さんでは4月に発生した凍霜害で大きな被害をうけましたが、
懸命な努力の結果、梨狩りができるようになりました。

 

 

 

 

 

 

梨狩り初心者には、梨のもぎり方を指導してくださいます。
「梨は上の方に持ち上げると、簡単にとれます。無理にねじったり、下向きに力を入れないでください。」

 

 

 

 

 

 

 

なるほど、上の方に持ち上げると簡単にとることができます。

 

 

 

 

 

 

「幹に赤のラインがあるのは幸水、白のラインは豊水です。いまの時期は幸水だけをとってください。しっかりと緑色が抜けた梨は完熟しています。」

 

 

 

 

 

 

なるほど、黄金色に輝いた梨を食べると、実に甘い!
子供たちも暑い中、バクバク食べています。味がわかるのですね。

 

 

 

 

 

 

金田果樹園の金田正さんに今年の開園期間を聞いたところ、「当初は梨狩りができるかわかりませんでしたが、何とか例年通り9月いっぱいまで梨狩りができるのではと思っています。」ということでした。

 梨狩りのほかに、直売や梨サイダー、ゼリーなどの加工品の販売もしていますので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 また、県内各地の果樹園でも、豊水は9月末まで収穫できる予定です。

【金田果樹園】            
住所:芳賀町祖母井1726-3
電話:028-677-1429           
時間:8:00~17:00                                                                                                                       休み:開園中は無休
梨狩り料金等は下記のブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/kajyuen1429 

【いい芳賀いちご夢街道】
芳賀地域のいちご狩り体験などのガイドマップや観光情報を入手できます。
http://www.shimotsuke.co.jp/select/ichigo-yume-kaidou/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


豚嘻嘻(とんきっき)~植物工場を眺めながらギョーザを~

お久しぶりです。ひろっぴぃです

暑かった夏も一段落しましたが、
みなさん夏の疲れは溜まっていませんか?

とんきっき外観

 
そんな日はやっぱりビールで乾杯が一番!

灯りに吸い寄せられる虫のように今夜もギョーザ店に・・・・

ああ、引力ってスゴイ!

 植物工場

 

入り口を入ると・・・何じゃこれは!
近未来のSF世界が目の前に広がります。

 

 レタス

 

そうです、ここは土はありませんが、光・温度・水分・養分がコントロールされ、レタスがすくすくと育っている

「植物工場」なのです

 

 赤ちゃんレタス

 

赤ちゃんのレタスはこんな感じ

かわいいでしょ

 

 

ビール

 さて、注文と行きましょう

絶対、「おつかれセット」でしょう。
ビールと好きな餃子1皿、枝豆付きで680円です。

レタスの不思議な光を見ながら飲むビールはオツなものです

 

肉、野菜、ツナトマトの3種類のギョーザを注文。
おっと忘れちゃいけない、「植物工場産グリーンサラダ」(300円)も頼まなければ!

相馬店長

 

すると、マスターの相馬さんがおもむろにガラスケースに近づき、その場で新鮮なレタスを収穫!!

 

 

レタスアップ

 

この生きの良さ、見てください

これがグリーンサラダです。

 

 

 

主役の餃子が出てきました。
左が「肉餃子」、右が「ツナトマト餃子」です。
お肉はもちろん本県産
肉餃子ツナトマト餃子

 美味いギョーザをビールで流し込む・・・・人生でこれ以上の喜びがありますか?当然お替わりしちゃいました

 

 

レタス巻きギョーザ

 

「こんな食べ方もある」ということで、
相馬店長が餃子をレタスで巻き始めました

ウマい!!サンチュのような使い方、
恐れ入りました
皆さんもぜひ試してみてくださいね

豚さん

 

 

いっぱい食べちゃったけど、
家で晩御飯食べられるかな???

楽しく、美味しい
不思議なSF空間を楽しめました

みなさんも今晩一杯いかがですか?

 

 

 
【豚嘻嘻(とんきっき)大通り店】
宇都宮市馬場通り3-4-1武蔵屋ビル1F
平日/11:00~14:00/17:00~21:00
土曜日/11:00~21:00 日祝祭/11:00~20:00
TEL:028-636-0188
https://www.futabafoods.co.jp/tonkikki/

 

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


梨ジュース、梨ゼリーに梨祭だぁ(サイダー)~-芳賀町・金田果樹園-

こんにちは、さとやまです。
最近はヤマにいることが多いのですが、久しぶりに里に出てきました。
そういえば、道の駅はがの物産館が昨年誕生したことを思い出し、行ってみました。

 

 

 

 

 

 

中に入ると、芳賀町や県内の特産品が結構わかりやすく展示されていました。
芳賀町のマスコットキャラクター「はがまるくん」グッズや懐かしいおもちゃなどが置いてあり、子供も楽しめます。

 

 

 

 

 

 

暑い時はやっぱりサイダーですよね!
ちなみに、道の駅もてぎに行くときは、必ずゆずサイダーを買うのですが、ここ、道の駅はがでは「にっこり梨の祭だぁ~(サイダー)」ですかね!

 

 

 

 

 

 

 

にっこりの香りとやさしい甘さが何とも魅力的です。この「にっこり梨の祭だぁ~(サイダー)」は芳賀町の金田果樹園さんが販売しているということです。そこで、道の駅はがから車で10分程度ということで、行ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

金田果樹園では梨狩りを例年は8月下旬から9月までやっていますが、今年はどうも様子が違うようです。梨園で、金田正さんは「今年は4月中下旬に霜の被害を受け、実をつけるはずの花がほとんど落ちてしまったり、何とかついている実も霜の影響を受けてしまいました。梨狩りが例年通りできるかどうか・・・」と話してくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

今年はここだけでなく、県内の広範囲で霜の影響が梨園でみられ、大変大きな被害となっています。
金田正さんは、「今年は梨ジュースをはじめ、ゼリーやサイダーなどの梨果汁を使った加工品の販売に力を入れてがんばります」と続けて話してくれました。

 

 

もちろん梨はそのまま食べてもおいしいですが、夏には冷やした梨ゼリーや梨祭だぁ~はこれまたおいしいです。ぜひ皆さんも梨を使った加工品をご賞味くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

【道の駅はが】            
住所:芳賀町祖母井842-1
電話:028-677-6000           
時間:9:00~18:00 (10-2月は17:00)                                                                                                                       休み:水曜日(祝日は営業)、年始
http://www.michinoeki-haga.gr.jp/haga/haga_top.htm

【金田果樹園】            
住所:芳賀町祖母井1726-3
電話:028-677-1429           
ファックス:028-677-5557   
http://kanedafarm.jimdo.com/                                                                                                                    

【いい芳賀いちご夢街道】
芳賀地域のいちご狩り体験などのガイドマップや観光情報を入手できます。
http://www.shimotsuke.co.jp/select/ichigo-yume-kaidou/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


カフェ・レストラン蔵ヶ崎の「あさの豚ステーキ定食」

こんにちは。ひろっぴぃです

 ドライブに最適な季節がやってきましたね
僕は休日の夕方、さくら市喜連川の「カフェ・レストラン蔵ヶ崎」に行ってきました

 

前からシックな建物が気になっていたんです

聞いてみたら、大正時代に建てられた警察署跡とのこと

 

 

 
確かに「留置所」って書いてある~

それを活用してレストランに改装したらしいです

中は結構広いですよ。

 
 
 

 
ステンドグラスもランプも素敵で、
レトロな雰囲気満載

 

 

 

 

柔らかな照明と軽妙なジャズの音
時々ライブも行われるらしいです。

デートに最適かも。

 

さて、ここは地元さくら市産の「あさの豚」を使った料理があるということで、
メニューを拝見。

ありました。あさの豚ステーキ定食(1,650円)
このために昼食を軽くして来たのです(笑)。

来ました。いや~スゴいボリューム

 
 
この厚み見てください

柔らかさと脂の上品さ。
クセになりそう

 

 

 

カミサンは肉ピザ(1,200円)を注文。

これまたすごいボリューム。
あさの豚とチーズがたっぷりです。

 

 

 

 

喜連川温泉なす浅漬け(300円)も注文。口直しに最高。

さっぱりと食べられます。

 

 

 

〆はコーヒーと日替わりケーキでね。

 

 

 

 
とても満足の一日でした

食事も雰囲気も楽しめます。

みなさんもドライブの途中で寄ってみてはいかがですか。

  

 

 

 【カフェ・レストラン 蔵ヶ崎】
住 所 さくら市喜連川4366-4 街の駅本陣1F
電 話 028-686-2102
営業時間 11:30~14:30(土日15:00まで)
       17:30~21:30(土日22:00まで)
定休日 火曜 ※月曜は昼の部のみの営業
ホームページ http://kuragasaki.web.fc2.com/


茂木駅近くの憩いの場(茂木町・まんなカフェ)

こんにちは、さとやまです。
ぼたんざくらもすっかり葉桜になり、里山は新緑でまぶしいくらい美しいです。

 

 

 

 

 

                                                             

真岡鉄道の茂木駅は、休日にSLが発着するので、大賑わいです。

 

 

 

 

 

 

 

茂木駅前でおすすめなのが、アンテナショップ&コミュニティサロンの「まんなカフェ」です。
   

 

 

 

 

 

 

 

まんなカフェは、ランチのほかに、デザートやソフトクリームが食べられるほか、観光パンフレット、幼児用の絵本などが置いてあり、ゆっくりできるスペースになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチで目に引くのが、「野菜カレー」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜は道の駅もてぎの直売所で、新鮮なものを仕入れております。
本日はブロッコリーですね!ブロッコリーは茂木町の特産ですから、実にうれしいです。
カレーもひき肉がたくさん入っており、やさしい味です。
子供も大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

 

デザートには「ゆずロールケーキ」と「ゆずアップルパイ」を
注文しました。
ゆずは、地元農協から、りんごは、地元永嶋りんご園から購入しています。
ゆずアップルパイは、りんごの甘みとゆずの酸味が程よく、おいしく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにまんなカフェは、近くに駐車場もあるので、ドライブがてら立ち寄ることができます。
ぜひお立ち寄りください。

【まんなカフェ】            
住所:茂木町茂木1596
電話:0285-63-0064           
時間:11:00~19:00                                                                                                             休み:火曜日

【いい芳賀いちご夢街道】
芳賀地域のいちご狩り体験などのガイドマップや観光情報を入手できます。
http://www.shimotsuke.co.jp/select/ichigo-yume-kaidou/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


勝山の「氏家うどん」を食す

こんにちは。ひろっぴぃです

最近、僕の地元では「氏家うどん」なるものが注目を集めています。
「氏家うどん」???聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。


 
それは、さくら市地場産の小麦
「さとのそら」を使った
地産地消うどん

「さとのそら」は
最近出て来た品種ですが、
多収で病気にも強いとのこと。

 
 

それが味わえるのがここ、「名物お食事処 勝山」さんです。
ここは氏家うどん推進店認定証の第1号店なんですって。

 

 

 

 

 

 

「氏家うどん」(600円)はざるのみの提供とのこと、迷わず注文

 

ツヤツヤの麺がやってきました

皮ごと小麦を挽いているとのことで、
ほんのり黄色っぽい感じです。

 

 

 
食してみると、シコシコする感じではなく、柔らかめの優しい感触。
「おふくろの味」という感じのする、ちょっとノスタルジックな味わいです
柔らかいので「ざる」が合うんだそうです。

 

 

 

 

 

 

北海道の小麦で作った「ざるうどん」(600円)も食してみましたが、
確かに違う。「氏家うどん」より少しコシが強い感じです。
好みが分かれるところだと思いますが、僕は「氏家うどん」が気に入りました

「勝山」ではこのほか、名物のモツ煮やラーメンもあります
セットも充実してますよ。

 こんな裏メニューもありました。「ざるラーメン」。

 

 

 

 

 
 
 
ラーメンは普通強力粉で作るのですが、これは中力粉だそう。
色が茶色で変わってますが、これがまた美味い
今までにない味わいなので、興味を持たれた方は頼んでみてください。

 

実は、勝山さんは東日本大震災で店舗が全壊。
ことし2月1日、およそ2年ぶりに営業を再開したんです。
頑張ってるお店、応援したくなりますね

 

マスターとおかみさん、
親切に教えていただいて
ありがとうございました。

また来ますね

 

 

みなさんもぜひ一度味わってみてください

 

【名物お食事処 勝山】
住 所 さくら市氏家1200−3
電 話 028-682-3271
営業時間 11:30~20:00(スープがなくなり次第終了)
定休日 水曜

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。


海なし栃木県産の温泉トラフグ

こんにちはー。おにぎりです

突然ですが、みなさんは「温泉トラフグ」ご存知でしょうか?
最近、多くのメディアでも取り上げられているので、既に知っている人も多いかとは思いますが、海がない栃木県で、新鮮な栃木県産のトラフグが食べられる!!そんな夢のような話を実現させたのがこの温泉トラフグなのです

温泉トラフグはその名のとおり、那珂川町の株)夢創造」さんが町内の天然温泉を使って養殖したトラフグです(詳しくはこちら『(株)夢創造さんのホームページ』

そんな温泉トラフグを食べてみたいたまにはちょっと贅沢してもいいかな~ってことで、宇都宮市内で温泉トラフグが食べられる「ニューみくら」さんに職場のみんなで行きました。ニューみくら

こちらのお店では、本格的な温泉トラフグづくしのコースからお試しに単品料理までアレンジが可能なのでとっても便利です

そこで今回
、フグ料理の王道でふぐ刺し天ぷらを注文することに。

 ふぐさし(全体)

 

まずは、ふぐ刺し。見た目も透明感があって、品があり美味しそう
早速ひとくち。う~ん。歯ごたえが良く、これぞフグって感じで、淡泊だけど味わいあり

 

 

ふぐ刺し

 

また、皮の刺身のこりこりもたまりませんコラーゲンたっぷりでみんな明日は美肌かな

 

 

                                                                                        天ぷら

続いて、天ぷら。
刺し身と違って今度は一転 、ふわっとした食感が口に広がっておいしー

同じフグでも調理法でこんなに違うとは。今度は鍋や唐揚げも食べてみたいな~。

 

天ぷらアップ

 

『ニューみくら』さんでは、3日前までに予約すれば一年中いつでも温泉トラフグが楽しめます。

春は歓送迎会などイベントがいっぱいなので、ちょっと贅沢に温泉トラフグはいかがでしょうか

 

 

【ニューみくら】
所在地 :栃木県宇都宮市昭和1丁目3番6号
電    話 :028-622-1093
H    P :http://newmikura.com/

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください

 


「麺酒家こころ」のラーメン・餃子

こんにちは。ひろっぴぃです

電車通勤の僕が、JR宇都宮駅周辺でずっと気になっていた店がありました。
それは「麺酒家こころ」さんです
中華・和食のお店で、「地産地消推進店」という看板も持ってるんです。

ヤシオマスや温泉フグの刺身などのほか、
出来る限り県産農産物を使っているということで、1回行ってみたかったんです。

麺酒家こころ外観 
金曜日の今日はカミサンが飲み会で、家に帰っても御飯がないので、
一人で入ってみることに

店内はものすごい人!
金曜日ということもあったのか、宴会の賑やかな声が響きます
迷わずカウンター席へ。

 
 
オーソドックスなところから始めてみよう。まずはビールにはキョーザでしょう
看板メニューの「こころギョーザ(470円)」を注文

ギョーザ来ました、来ました。一口頬張ると、中には細かいキャベツがたっぷり。
緑色が濃い感じ。他店のギョーザとひと味違う。美味い。
にんにくを一切使用してないらしいから、女性も気兼ねなくサッパリ食べられるね

さて、メインは何にするか。
チャーハンも美味そうだけど、初回の今日はラーメンにしよう
定番の「昔ながらの心ラーメン」も食べたいけど、
野菜がいっぱい入ったものがいいかな。最近野菜あんまり食べてないし(笑)
ということで、「健康野菜ラーメン(750円)」を注文

 健康野菜ラーメン

来た来た。うん、美味そうだ。大体、美味いラーメンは一目で分かる。香りもいい。

一口スープをすする。間違いない塩味に野菜の甘みが溶け出し、奥行きを作ってる。
具材は何種類入ってるんだろう?数えてみよう。
キャベツ、豚肉、にんじん、タケノコ、きくらげ、もやし、ほうれんそう、長ネギ・・・すごい数。
栃木の素材が沢山入ってる感じ

麺はどうかな。野菜の間から引きずり出してみる。細麺だ!
細麺好きの僕にぴったりじゃないか。
柔らかさもちょうどいい。全体のバランスが絶妙です

こころ看板
 
あ~美味かった。体が綺麗になっていく中華って感じだったな

次はチャーハンを頼もうっと・・・金曜夜のことでした

 
 
  

プロの調理人が二人もいるらしいです。良い仕事してますな
お店がいっぱいになるのもうなずけます。
 
電車通勤のみなさん、帰りにちょっと寄り道してみてはいかがですか?
ひろっぴぃがお届けしました

【麺酒家こころ】
宇都宮市駅前通り3-5-19
TEL:028-649-9055

※ 栃木県農政部の情報は、「とちぎファーマーズチャレンジネット(http://www.agrinet.pref.tochigi.lg.jp/)」や「栃木県農政部ツイッター(http://twitter.com/tochigi_nousei)」でも発信していますので、是非、ご利用ください。